
義母が保育園を勧めるので悩んでいます。周りも保育園に行っているようで、自分が行かないことが悪いのか気になります。
愚痴です(笑)
なんで義母に保育園勧められないかんの😑
確かに最近やんちゃでイヤイヤも凄くて手につかん時もあって常にイライラな時もあるけど
家で2人の時はどうにかなってるし来年旦那の異動ある予定だからそれまで頑張ろうと思ってるのに😔
確かに保育園行けば生活リズムもちゃんとつくし
他の子達とも遊べて刺激なるしいい事も多いと思うけど、
周りもみーんな保育園?って聞くし
保育園行ってないのそんなに悪いことですか😡
- Y.ママ(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

あんず
うちは幼稚園まで自宅保育してましたよ^_^
4月生まれなこともあって、4歳の誕生日を迎えてやっと入園。ものすごく長くて3歳の時本当に辛かったです。
毎日イライラしていていっぱいいっぱいだったあの頃…
入園してから仕事を始めましたが、保育園に入れて早めに仕事始めても良かったな、と思ってます。
Y.ママ
うちの子も4月生まれで来年の4月入園待つと2歳のイヤイヤ期なんですよね、、、😅
でも義実家みたいに田舎じゃないし保育園激戦区なので今から探してそう簡単に入れる訳でもなく💦
保育園入れてなくて迷惑かけてる訳でもないのに
保育園入れるの強要しないでって思っちゃいました😂
あんず
2歳のイヤイヤもですが、3歳もけっこうきついですよ…
ちなみに、うちは23区住まいで共働きフルでないと保育園は無理なエリアです!私は専業だったので保育園に入れる考えはなかったですが〜
今の時期見学行かないとですもんね…
いいと思いますよ。
それぞれの考えありますし!ましてや、義母とか他人ですし関係ないです!
Y.ママ
3歳からだとプレ幼稚園、
来年の4月異動で地方行ったら保育園入れようかと考えてるので
3歳児の頃は家で見るつもりはないんですが、
来年4月までの半年間だけでも入れた方がいいって言われて、、、
私の事を思っての発言だと思うんですが、なんか入れてないのを批判されてるような気がしてモヤモヤしちゃいました😔💭💭
あんず
来年の4月にはお引越しされるんですね!
半年だけなら通わせなくても、って思いますけどね。。
義母って大敵お節介なんですよね…
Y.ママ
異動はまだ予定なんですが
私はその気でいます😂(笑)
2歳なる前にイヤイヤ期始まる子も居るって言うし
既に気に食わないとギャン泣きなので
この半年間が確かに大変だとは思うし不安ではあるんですけど、
そこは旦那と決めるし口出しして欲しくないです🤮
ほんとお節介で嫌になりますね、、、