
生理が遅れており、早発閉経や婦人科系疾病について相談したい。症状や過去の経験を述べ、病院への行きたさに悩んでいる。様子見で良いか、早発閉経は突然起こるものか気になる。
早発閉経、あるいは婦人科系の疾病についてお詳しい方いらっしゃったらご意見お願いします。
生理が半月ほど遅れています。39歳です。
当初は妊娠かと思い、生理予定日7日後、14日後と検査薬を試しましたが陰性でした。なので妊娠ではないだろうと思っています。
普段の生理周期は短めで、25日程度で安定しています。
量は若い頃に比べると減ってはいますが、極端に少ないとは思いません。
1年ちょっと前にもこれくらい遅れたことがありましたが、一度きりだったのでストレスによる一過性のものかと勝手に判断し、病院には行っていませんでした。
34歳のときにブライダルチェックを受け、当時AMH値が低く(数値は覚えていませんが)、卵巣年齢でいうと45歳程度と言われた記憶があります。
年齢も年齢なので、早発閉経の可能性も疑っています。
生理の遅れ以外に気になる点としては、おりものがほとんどないことくらいで、特に大きな体調の変化は感じていません。
あと数日待てば来るかもしれないし、この程度で病院に行くのもな、と躊躇しています💦
このご時世なので、緊急でもない用件で子連れで産婦人科へ行くのもな…というのもあり。
(ちなみに今後の妊娠は積極的には考えていません。)
まだしばらく様子見で良いと思われますか?
そして、早発閉経ってこんなに突然起こるものなのでしょうか? もっと前触れのようなものはありますか?
- ムームー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ年頃の息子がいます。
息子の1歳の誕生日から生理が再開しました。生理周期は30日位でしたが、再開後は生理周期が20-90日と安定しませんでした。
最初は早期閉経の可能性があると言われ、次の妊娠をまだ考えている最中だったのでピルを飲んで生理の周期を整えましたが、最近急に右下腹部に激痛が走った為婦人科に行くと多嚢胞生卵巣症候群と診断されました。
気になる様でしたら、他の病気もあるかもしれないので、行くのでも良いのかなと思います😊
早期閉経でも良いのであれば、お医者さん曰く放っておいても良いよと言われました💦もし早期閉経はまだちょっと...と思うのであれば、ピルで生理周期を整えることもできるそうですよ。
ムームー
コメントありがとうございます😊
多嚢胞性卵巣症候群、初めて知りました。具合はいかがですか?
実は今日、生理が来ました😅
とりあえずほっとはしましたが、次の周期が乱れるようなら病院行ってみようかと思います!
今回も一過性のものだといいのですが…💦
お身体お大事にしてくださいね✨