息子の成長に喜びと不安を感じる女性がいます。成長したことに喜びつつ、できないことに不安を感じています。発達相談を控え、集団での適応が心配です。息子の強みと課題について悩んでいます。
少し書かせてください。心がモヤモヤ混乱。
2歳になったばかりの息子について、できるようになったことに喜ぶ一方、出来ないことを気にしては自分がそのたびおかしくなりかける。
保育園には行ってません。地元も遠方です。
自分を責めたり過度に追い詰めすぎているのは分かっているのに、なんだか自信が持てないし、おおらかでいられないです。
出来ることと出来ないこと気になることを、
頭を整理するために書かせてください。
出来ること
・単語はたくさん出ている
・二語文も何種類か言える
・三語文1回だけ言えた
・片付けやゴミ捨てなどの指示は通る
・体の部位はたくさん言える
・スプーンフォークはできる
・型はめ◯△□と、それ以外のもできる
・真似っこやダンスがとても上手で楽しそう
・手は嫌がることもあるけど、つなげる
・好き嫌いはあるけど偏食ではない
・指差しできる
見つけたものや、聞かれたものも含めて
・息子発信だと何秒もよく目が合う
・こけて痛いとき、なにかいつもと違うことが起こったとき、なにか好きなものを見つけたときは私の顔を確認してよく目をみてくれる
・要求もきちんと言葉を駆使して伝えてくる
・睡眠良好
・お風呂いやがらない
・言葉の理解している
・『うん』と意思表示はできる
・◯◯したいひとー!はい!!は言える
・食事中は座れる
・バイバイなどは目が合う
・爪切り歯磨きできる
出来ないこと、気になること
・呼んでも振り返らないことが多い
これが最近の1番の悩みです。
・つま先歩きすることがある
・正面で遊ぶ際に、こちらから話しかけることに対して顔をあげて目を合わせない
・こちらから語りかけたときに反応がない
でも、バナナたべる?とか、電車来た!など好きなことには反応する。
・やりたくないことへの指示は通らない無視する
・最近車を一列に並べるようになった
三ヶ月後に発達相談は控えています。
きっと集団になれば浮くんだろうな、、と未来がこわいです。
元々怖がりで慎重派な息子ですが、遊んでほしいときは私やパパをちゃんと誘います。
おじいちゃんおばあちゃんも大好きで遊んでもらおうとします。
でもやっぱり、呼びかけても反応が薄かったり、目があってにっこり~みたいなのが少ないので、そのあたり弱いのかなぁと。
出来ることこんなに増えているのに、出来ないことをやらそうと必死に怖い顔で息子の腕をきつくつかんでしまった、、、、😢
- はな(6歳)
コメント
ママリ🔰
正直…どれも気にならないです💦
🔰はじめてのママリ🔰
できることたくさんで、そこまで気にしなくていいように思いますが、なにかで指摘されたとかですか?
2歳なら自分がやりたいことできることが増えてきて、自分の世界にはいってこっちの話聞いてないなんてよくあることですし、自我が芽生えてやりたいやりたくないがハッキリしてきたからこそ、やりたくないことは知らんぷりするのでは?
物を一列に並べるのは空間認識ができてきた証拠ですし、、、
-
はな
ありがとうございます。
いえ、指摘されたとかではないんです😊
私がひとりで落ち込んでいってる感じです💦
空間認識ができてきた証拠なんですか!!!🥺それは知らなかったです😭なんか決定打をくらったぐらい、心がズキンとしてしまってました💦
やりたいことはやってくれて、やりたくないことは無視することがおかしいことだと決めつけていました😢☘️- 8月29日
-
🔰はじめてのママリ🔰
積み木を横一列に並べるのは頭の回転がはやい状態とも聞いたことがあります。
指摘を受けて発達グレーとかなら気になさるのも無理はないと思いますが、むやみに心配して、日々の成長を見逃したらもったいないですよ☺️- 8月29日
-
はな
遅くなってすみません🥺
そうなんですか!😣
プラスの情報ってなかなかネットには出てきませんよね😭
細かく観察して調べて落ち込んで、、を繰り返していました🥺💦
今しかない大切な時間ですね。
あまり人と関わることも少ないので私だけの判断にはなりますが、見守る気持ちを大切にしたいです。- 9月1日
かなた
しっかり喋れて返事できて充分だと思いますよ。
そりゃ、機械じゃないし意志もしっかりしてきたら反抗だってしますよ。
好きなことで反応できているならいいじゃないですか。
うちはまだ単語すら数語で返事だってしませんよ。
-
はな
ありがとうございます🙇
ネットに載っていたりする発達過程に沿っていない+自閉症傾向な項目に何個も当てはまるとほんとに心が押し潰されそうになっていました😢💦
ほんとですね、、機械じゃないからみんながみんな同じように反応するわけない!ですよね。息子を疑ったりなんか実験してしまうような日々でした💦- 8月29日
-
かなた
今は情報が溢れかえっているので検索して不安になるのはよくわかります。でも、ネットの情報はあくまで平均ですから。
大切なのは、出来ない事を並べ上げ、指摘をするのではなく、出来る事や好きな事を褒めて伸ばす事ではないでしょうか。そうする事で自己肯定感は育ちますし、苦手な事にも意欲が湧くのではないでしょうか。
そのうち都合の悪いことだけ聞こえなくなったり嘘ついたりしますよ(笑)
変わった遊び方はちょっと変わった感性を持っているのかもしれません。
人との違いは「悪」ではなく「個性」ですよ。- 8月29日
SAT
発達って気になると話しても、「個人差ありますからね☺️」って言われますよね💦
分かってるけど、気になるんだよ…という気持ち分かります。
気になると書いてあること全部、長男2歳~3歳の時と一緒です!!
ちなみに車を一列に並べるのは2歳の次男もめっちゃやります。そのうちカーブさせて並べたり、駐車場チックに並べたりし始めますよ(笑)。たぶんあるあるです☺️
長男2~3歳頃は、保育園のみんながやってることもやらず、マイペースに一人遊びしたり呼んでも無視したりしてました(でもおやつとかは返事する😅)。
保育園の先生に相談したときは、
・集中力がある(集中し過ぎると他は無視)
・自分の意志がはっきりしている
と言われ、
『男の子はけっこうそうですよ☺️相手の要求を汲み取って、合わせられるようになるのはもっと大きくなってからですよ😃』
と言われて、ああ確かに…と安心しました。
今もまだまだ自分中心ですが(笑)、だんだん保育園のルールを守り、お友達とも仲良く遊べるようになっていきまきた。
発達相談が近いなら、相談してみるとアドバイスなどもらえるかもしれないですよ!
-
はな
ありがとうございます😭
そうなんです😢頭では分かってるのに、、なんか疑って実験みたいなのしちゃって。
ほんとに悪循環な毎日を送っていたようにおもいます。
長男さんと次男さんも車並べるのされるんですね😉✨
そんなアレンジまで!!!笑
なんだか少し楽しくなってきました😝✊
長男さんそんな時期があったんですね🥺!!保育園の先生のそのことば、すごく心強いですね。相手の要求に合わせるって2歳なりたてに求めるのは厳しいことなのかもしれませんね。
息子さんの成長のお話を聞けてとても嬉しかったです😣💕- 8月29日
チム
2歳になったばかりですよね?そんなもんですよー😄うちの子なんて2歳になる直前にやっとパパと言えたくらいですけど、一回療育センターに検査しに行きましたが問題ないって言われました😄
-
はな
ありがとうございます😭
はい!先週2歳になったばかりです😊!お喋り個人差があると分かっていても、心配になったりもしますよね😢💦
療育センターに検査行かれたんですね!
何歳で検査されたんですか?☘️- 8月29日
-
チム
3歳児検診で一度療育センターで検査してもらった方がいい。と言われて3歳2ヶ月頃です😃
- 8月29日
さなまま
2歳ですし、男の子と女の子でも全然成長速度がちがいます。出来ることたくさんあるなと思いました😊一人の世界で上手に遊ぶことができてると思います😉
大丈夫です。ゆっくりそのこその子のペースがあるので😊
-
はな
ありがとうございます。
速度ってそれぞれなんですね😢💦なんか、型はめできたらみんながニコニコ手を叩いてママの顔を確認してよろこぶ~😂みたいなの期待しちゃってんです。が、笑
うちはそれはそんなにできても嬉しくないそうで🤔🤣🤣
大丈夫。のことば信じて、おおらかに見守る気持ち思い出したいとおもいます。
ひとりの世界で遊べること、もっと小さいときは素晴らしいことってわかってたのに、最近はそれがダメなことなように思っていたんです🥺💦- 8月29日
退会ユーザー
保育士していました!
そして、同じ歳の娘がいます🤗
わたしも、みなさん仰る通り、気になるとこひとつもないです🤔
できないこと、気になることで言われていること、全て成長過程のうちのひとつだと思いますよ🤗
呼んでも振り返らなかったり、遊びの途中に声をかけられても、集中してたら耳に入らないことありますし、
やりたくないことは無視したり、聞こえないふりをして当然だと思います。
やりたくないけどやらなきゃって、気持ちを立て直したり、前向きになれるのって、大人でも難しいですよね😂
車を1列に並べられるようになったのも、お外へ行ったとき、車が並んでる様子を見て、車は並んでいるんだ!と発見したからではないですか🤔
保育園で、子どもたちがそのようにして、遊んでいたときには、あらー!渋滞してるねー!みんなでおでかけかなー?と笑って楽しんでいましたよ🤗
-
はな
コメントありがとうございます😭保育士さんなんですね☘️心強いです。
声をかけられて耳に入らないことも通常でも起こることがあるんですね🥺
聞こえないふりみたいなのもあることなんだ、、、。
車も、障害があるから並べるのではないんですね。
ほんとに狭い世界で息子と2人だとすべてそれに目がいっちゃって😢😢- 8月29日
-
退会ユーザー
耳に入らないことあるあるですよ🤗
特に集中して遊んでいるときや、何かに夢中になっているときは。
聞こえないふりもフツーにあります😂
ははーん、そういうことも覚えたんだなー、オトナになったなーってわたしは思ってますよ😂
苦手なことは人間誰しもありますし、息子くんの好きなことを一緒に楽しむで今はいいと思います♡
そして、苦手なことを、苦手だなー、イヤだなーって思って構えてしまわないように、声をかけたり、励ましたりしたいなーって思っています🤗- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ゆうなさんの気持ちわかります。文章だけではうまく表せない漠然とした心配や不安を覚える感じがあるのかな、と感じました。うちの子もそんな感じなので何となく分かる気がします。
ゆうなさんのお子さんはそうじゃないかもですが、うちは出来ることも多いけどあまりコミュニケーションがうまくない感じの子で、いつも漠然とした不安感があります。そして母の予感は当たるというか、残念ながら集団に入ると、やっぱり少し浮いているときがあります💦
ただ、日々成長はしています。今後どう育っていくか分かりませんが、私は発達相談などに自分からしっかり繋がって、やることはやってるから!と思うように心がけてます。
-
はな
ありがとうございます。
そうなんです。なんか心に黒いモヤモヤが、、笑
お子さまはおいくつですか??☘️
なんか、漠然と予感が当たりそうな気もしちゃうんですよね。心配になりますね!
集団に入るときっとイロイロと見えてくることもあるようか気もします。
おっしゃる通り、やることはやった!!と悔いのないこの時期を過ごしたいです😂
なにか日々の生活で工夫されたり、取り組んだりしていることってありますか?😄- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
同じ2歳ですよ😉ゆうなさんより少しだけ大きいです。
そうですね、あくまでうちの場合ですが、一時保育とかで浮いてるかなぁ…って思うことあります💦
生活の中では、うちも歌や、あと絵本が好きなので、手遊びや読み聞かせは大事にしてます!あと、ボール投げとかごっこ遊びとか、やり取りが発生する遊びも増やしてます。こちらから話しかけるとき自然に目線が揃うように意識したりもしてます!あと、多少話せるので、気持ちを伝え合うような会話も重視してますかね!- 8月29日
はな
ありがとうございます😣
わたし、よっぽど悪い思考回路になってしまってそうです😭😭そう言っていただけて嬉しいですし、驚きました🥺💦
ママリ🔰
大丈夫ですよ💡
うちの子はまだ型はめ出来ないし、それ以外の出来ないことも全部当てはまりますが、正常な発達過程だと思いますよ🤗
はな
遅くなってすみません🥺
子供の1ヶ月2ヶ月ってすごい大きいし、来月にはまた進化が見られるかもしれませんよね☘️
娘さんのことしっかり信じてあげていて、ほんとうに凄いと思います🥺💕