※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘の頭の形について悩んでいます。ヘルメット治療をすべきだったか後悔しており、将来の問題や治療のタイミングが心配です。同じ悩みを持つ方の経験やアドバイスを求めています。

1歳6ヶ月の娘がいます。生後間もない頃から向きグセがあったのと吸引分娩だったのもあるのか、頭の形がまんまるじゃないです😓右側のおでこが少し前に出ていて、目の前からみたら分からないけれど、真上からみたら斜頭?になっているのがわかります。そのうち気にならなくなるからと医者にも言われ、自然におさまるかなとずっと気をつけて気にしてはいたのですが、やはりヘルメット治療をするべきだったと後悔、自分を責めてしています。
月齢が低いときに比べたらマシになってはきているし、髪の毛があるから目立たない、というのはありますが、やはり将来なにか問題が起こらないか心配です。幼稚園、小学生になるころにはもう少しこのでっぱりはなくなるのでしょうか。
同じように悩んでいた方がいらっしゃいましたら、何歳くらいで目立たなくなってきたか、もうヘルメット治療のできない年齢になってから気をつけていたことなどあれば教えて下さい😢

コメント

みか🍊

2歳半の息子がいます。
息子も向きグセがあって、タオルを挟んでみたり反対向かせてみたりしましたが頑なに左を向くので左の後頭部が絶壁になってます😅
1歳くらいの時は前から見ても左右違うのが分かるくらいでしたが、今は全然気にならなくなりました✨
触っても1歳のときよりは違和感ないです😊
気をつけていたことは何もないです✴