※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

挙式をあげていない方 結婚祝い金はどうしましたか?親に渡しましたか?

挙式をあげていない方 結婚祝い金はどうしましたか?
親に渡しましたか?

コメント

ママリ

親には渡してないですよ。
それからお祝い返しも購入してます。

ママリ

結納や新生活の準備等の費用が親持ちであれば、親に渡すこともあるようです☺️

ママリ🔰

式なしで結婚祝い沢山頂きましたが全て私たちの貯金や旅行代になりましたよ🤗✨
なぜ親に渡す必要が🤔🤔

なみなみ

お返しに使って残りは
貯金としてとってます☆*°

ぽん

挙式あげましたが、それでも親には渡してませんよ😅
御祝儀貰った時に、お返しどうしようか⁉️って話はしましたが😅
あくまでも、御祝儀って結婚した夫婦へのお祝いですし💦
まぁ、新郎新婦が未成年(新郎18歳、新婦16歳)なら、親が介入する場合もあるかもしれませんが🤔

ままりん

親に渡すものなのですか?

はじめてのママリ🔰

ネットを見てると親に渡すのが常識とありましたし、私の父に「これお母さんに渡したらええの?」って言ったら「当たり前やん」って言われたので...。