
コメント

S
うちの子は新生児のころから左向きの癖があり、左後ろがぺたんこで、おでこは左側が出てる感じに歪んでました😭
1ヶ月半頃に、ベットの頭の向きを反対にして、
隙あらば右向きで寝るように頭の向きを変えてやってきましたが、多少まし…??くらいでずっと頭の形が気になってました💦
でも、寝返りマスターして、基本姿勢がうつ伏せになったらどんどん綺麗になってきました✨
最近は右向きでも寝るようになってるのでこのまま様子みようと思ってます🙋♀️
ヘルメットの強制とか40万…??だかかかるとかで無理だぁ😵と思ってたのでとりあえずよかったです💦笑

ぴよぴよ
うちも右側を下に寝る癖があったので、右側がペタンコで一時期すごい頭の形になってました、、😂
赤ちゃん用枕使っても、なんか意味なくなっちゃいますよね、わかります😭
そのうちに反対側を向いても寝れるようになって、いま頭の形は、周りから綺麗な頭の形してるね〜って言われるくらい気にならなくなりましたよー!
-
Rまま
コメントありがとうございます♡
動きまくってずっていくし、終いには自分で枕引っこぬいてしまったりで😂💦
月齢重ねていったら自然と治ってくるもんなんですね😳うちの子も自然に治ってくれますように😖🙏- 8月29日

はじめてのママリ🔰
私も、上の子が寝返りしだしてから綺麗な丸になったので余り気にせず右ばかり向いたままにしてたのですが💦
知り合いのお子さんが、生後1ヶ月に会ったとき右側がすごくペッタンコでしたが、
先日久しぶりにお会いしたら、生後7ヶ月で右側がビックリするくらいペタンコのまま!
うちの子ものほほんとしてたので頭の形がめちゃくちゃペッタンコなので怖くなってしまいました😨💦
なので、楽天でこれを買いました!まだ届いてないのですが
ヘルスケアって書かれてる点と、ドーナツ枕より効果があるって書かれてたので。
3000円ですが、使わなくなったら大人が代わりに使ってるってレビューもあったし、ヘルメット治療は40万することを考えたら安いかなと😂一生もんですからね💦私も向き癖があって左側が今もペタンコです、そういえば。自分がほんのちょっと気になる程度ですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
貼り忘れてました💦
- 8月29日
-
Rまま
コメントありがとうございます♡
みんなやっぱり向き癖ってあるんですね😖自然に治る子もいれば治らない子もいるのか〜、、💦それ聞くと不安ですね😭
画像までわざわざありがとうございます!是非参考にさせてもらいます😌男の子だから余計綺麗な形にしてあげたい、、😭✌️- 8月29日
Rまま
コメントありがとうございます♡
もうどんだけ向きとか直してもすぐ自分で変えてしまって😂💦
うつ伏せしだしたら治ってくるもんなんですね😳!まだ自力でうつ伏せしないので期待しときます🥺🙏
私もそんなお金余裕ないのでヘルメット治療だけは避けたい、、(笑)