
赤ちゃんが夜間の授乳後に寝てくれなくなり、イライラしています。日中は問題ないが、夜に不安を感じています。どうすればイライラを解消できるでしょうか。
どうしようもなくイライラしてしまう。
生後2ヶ月の赤ちゃんが、夜間の授乳後寝てくれなくなりました。
今までは授乳後すぐ寝てくれてたのですが、最近授乳直後寝ててもベッドに置くと目ぱっちりで…
機嫌がいいと放って置くのですが、そのまま寝てくれることはほとんどなく、結局泣いてしまいます。
泣いてから抱っこしても目がぱっちりのまんまで寝る気がなさそうな様子を見るとすっごいイライラしてしまいます。
日中はイライラすることはないのですが…
こんなんでこれからやってけるか不安です。
どうすればイライラしないですみますか…
- 2人目育休中(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
イライラしますよね、、、
もう私は割り切って成長しとるなぁ〜こんな時期もすぐ見れんくなるから目に焼き付けとことか思ってます😂
この子が大きくなったら、あんなことあったなぁ、、、🥺とかなるのかなぁと😂
でもほんと、眠いですよね😭お疲れ様です!

れあ
よる寝不足だとイライラしてしまいますよね😭
添い乳してもだめなんですか?。゜(´∩ω∩`)゜。

りぃ(26)
朝夜逆転しちゃった感じですかね😭
1番は諦め肝心で
自分がリラックスできるような状況を作って娘さんに付き合っていく感じですかね😅
娘は産まれて2週間ほどで朝夜逆転が始まりイライラを通り越しで殺意が芽生えた事もありました💦
19:00から翌日の朝7:00まで布団で寝る事は無くなってしまい
母に相談したら諦め肝心だよとなので開き直って
私は真夜中大好きなテレビで乗りきりました
1ヶ月もすれば戻って00:00と遅い時間ではありましたが夜まとめて寝てくれるように👏🏻
逆に息子は産まれた時からちゃんと夜も寝てくれる子で20:00には就寝してくれるのですがもうすぐ6ヶ月になるのに未だに夜間授乳が2.3回ある毎日です😅
寝る前ミルク200の母乳なのに朝まで寝ることはなくだいたい2:00~3:00に起きてから3時間感覚で起きます😅
僕はいつになったら母を朝まで寝かせてくれるんだい?と問いかける毎日です🤷🏻♀️

ママリ
夜に寝ようと思わないことですかね?😅
私夜はもう赤ちゃんと一緒に起きてて昼間沢山寝ればいいか!と思って割り切ってました笑
助産師さんにも言われたのですが、赤ちゃんは大人のサイクルには合わせてくれないから、大人が赤ちゃんのサイクルに合わせるのが一番楽よ✨と。
生後2ヶ月だとまだ赤ちゃんも生活リズムができているわけではないので、夜だから寝かさないと!って頑張りすぎなくても大丈夫ですよ☺️

🌼💞yuyu💞🌼
わたしも上の子がまぁ夜寝ない赤ちゃんで、22時の授乳をラストに4時くらいまで起き続けてたことがあります😂
寝てくれないとしんどいですよね‥
何しても寝ないなら諦めて録りだめしてたドラマとか見たりしてました!
あとは多少泣いてても眠かったら横になって仮眠したり‥
日中赤ちゃんが寝てる間は一緒に寝ましょ!
あとはもしかするとベッドに置かれるのが寂しいのかも?
添い寝してみたり、添い乳してみると寝るかもしれません!
寝ない娘も寂しがりだったので、添い寝添い乳で短い時間ですが寝てくれることもありました✨
コメント