※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いわち
お仕事

育児休暇中に無給で、会社からお金を振り込むよう言われた。支払いは必要?社保は免除?詳細がわからず困っている。

育児休暇中の方に質問です。昼間に会社から7月10日までに4000円振り込んでくれと電話があったんですが休暇中に無給なのにこちらから支払うものがあるのでしょうか??
ほにゃほにゃ言って切られてかけ直しても担当の方が捕まらず詳細がわからないままです。
社保が免除になっているはずですよね?
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい( ̄▽ ̄;)

コメント

うしあゆ

うーん、なんでしょうね💦
住民税とかじゃないですよね??
私は住民税だけは毎月払うようになってるのですが…
それ以外だと…なんですかね🤔

  • いわち

    いわち

    夜中なのにコメントありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
    一応明日再確認しようとは思うんですが気になってしまって・・・
    しかも育児手当の申請用紙をなくしたから自分で書類揃えて再提出してね、後ほにゃららがあるから4000円振り込んでね?って感じだったので混乱しまくりです(:3_ヽ)_

    • 7月8日
ちかやん

社保等は免除ですが、住民税は免除にならないはずなので住民税ですかね(^^)
会社によって支払方法が違うとは思いますが、私は毎月現金書留で支払ってます!
明日確認取れるといいですね(^^)

  • いわち

    いわち

    住民税なんですかね?
    今給料明細見たら住民税は空白になってるし個人で年4回に分けて支払ってるんですが(?)
    とにもかくにも明日確認をとってみます!
    ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

    • 7月8日
りこぴんmama

総務しっかりー!って感じですね(。>д<)
おそらく住民税だと思いますが。。

私は5月末から育休中ですが、年度の最初の住民税の支払いを個人での振り込みに変えるとその年はずっと振り込みになると言われたので会社に送金しました(*^▽^*)

  • いわち

    いわち

    ううん・・・住民税は個人で支払ってるんですがね(;´Д`)
    とりあえずもいっかい確認してみます〜ありがとうございました!

    • 7月8日
へる

うちは育休中も互助会と共済会費の支払いがあって、それがだいたい月4000円くらいです(>_<)