![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後のタンパク質摂取について相談です。息子がお肉や魚が好きで、タンパク質に気をつけていますが、バランスを考えています。栄養相談が受けられず、小さな量でも欲しがることがあります。
離乳食完了後のタンパク質について👼!
離乳食初期から炭水化物、野菜、タンパク質など市から頂いた表を参考にやってきました。
このような表をもとにやってきた方、タンパク質はいつまで気をつけていましたか?🤔タンパク質は、消化に負担がかかるのでと言われ気をつけてきました!
最近は、取り分けがほとんどなので的確には測れませんがなんとなくこれにはお肉が入っているから他は野菜にしようなどバランスは考えいますがなんせ息子が魚、お肉が大好きでもっと欲しいと泣くことがあります😂ハンバーグとか作ってもすぐペロリです(笑)20gなんてめちゃくちゃ小さくないですか?😂
栄養相談の機会もコロナでなくなってしまったので、ここで質問させていただきました😌
- R mama(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
わかります、20gって少なく感じますよね!
消化のこと考えて私も20g目安にしてきましたが、息子はすごく食べるので徐々に増やしていって、💩いつも通りだったのでもう今は関係ないです😂
![Y.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.ママ
未だに少し気にしてます😅
うちの子も肉魚豆腐好きなので
初めから少ない量あげて
その後に大人が食べてる時に少しあげたりしてます(笑)
もしくは昼多かったら夜少なくしたりして調整してます😁
-
R mama
コメントありがとうございます☺️
うちもしばらくは、気にしながらやろうと思います😭💕
友達に相談したら、なにそれみたいな感じだったので🤣💦- 8月28日
-
Y.ママ
気にしない人はしないかもしれないですね😂
私が管理栄養士持ってるので少し気にしてしまいます😂- 8月28日
-
R mama
私が神経質すぎるのかな?って思ってたので安心しました😌
管理栄養士さん!😭尚更、説得力あります!🥺- 8月28日
R mama
コメントありがとうございます☺️
💩の状態で判断!参考になります!
そーいえば、タンパク質ぢゃないですが、この前とうもろこしを食べ過ぎて下痢しました😅