※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

産後8日目の上の子に対する感情について相談です。可愛い下の子に対して感情が複雑で、優しく接しているつもりが怒ってしまうことに悩んでいます。2歳の上の子が一生懸命手伝ってくれる姿にイライラしてしまう自分について相談しています。

産後8日目です。上の子が下の子を可愛くて可愛くて仕方がなく寝ている所をぎゅっとしたり顔をくっつけたりなでなでしたり忙しいです。最初は優しくだよ〜って優しく言えるのですがどんどん力が強くなると強いって!!!とかもっと優しく!!!と強めに怒ってしまいます。
そしてそれにイライラしてしまいます😭まだ2歳なのに一生懸命お世話しようと頑張ってくれている姿にイライラしてしまう自分が情けないです。

コメント

みみ

危なっかしいときありますよね😅
私はそういうとき下の子じゃなくてママにもぎゅーってしてー!って言って離れさせてます笑
上の子のお世話したい!可愛がりたい!っていう気持ち大切にしてあげたいので🥺

  • R

    R

    コメントありがとうございます!
    本当に危なっかしくて冷や冷やします😭
    それいいですね🥺私も余裕もって接してあげられるように頑張ります!!

    • 8月28日