※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食パン
子育て・グッズ

股関節臼蓋不全で不安です。同じ経験の方いますか?治療方法や経過について教えてください。

股関節臼蓋不全について

生後4ヶ月男の子ママです。
4ヶ月検診で股関節臼蓋不全と診断され
大きい病院へ紹介状が出されました。
2週間後に受診予定です。

不安でたまらないのですが、
同じように診断された方はおりますか?

またその時、ベルトでの治療か、
特になにもなかった!等詳細を教えていただけたら
幸いです。

宜しくお願い致します!

コメント

deleted user

股関節臼蓋形成不全ですか??

  • 食パン

    食パン


    紹介状は股関節臼蓋不全と書いてありましたが、おそらくそうだと思います!

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘もです🥺
    特に治療はなく、器具つけませんでした。
    寝る前におまたの間にタオル挟んだりって言う指導でした。
    5歳までどうなるかで手術かどうかになるみたいです☹️
    今でも半年に一度通ってます。
    お互い良くなるといいですね😢

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

こんばんわ。
うちの娘は股間背臼蓋形成不全がわかったのが7ヶ月の時でした。

整形外科から大学病院を哨戒してもらい、受診しベルト(リーメンビューゲル)を1歳まで付けていました。
2.3週間に1度受診していました。

今現在特に問題もなく元気に走り回っています。

不安ですよね。私も不安でとても検索したりベルト付けている姿見ると自分のせいと責めていました。
でも早めに見つかって早めの治療が出来るとベルトも短い期間ですし、今見付かって良かったと思って治療になるようなら頑張って治療してあげましょ!!

  • 食パン

    食パン


    こんばんは。
    ありがとうございます!

    ベルトを装着していたのですね、、調べるとベルト姿は胸が苦しくてなります、、

    ちなみにどうやって発覚したのでしょうか?
    よろしければ教えてください!

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは。
    誤字脱字がたくさんあってすみません。

    ベルト姿は本当に涙が出る思いでしたね。しかも分かったのが7ヶ月だったので動き始めている時だったので余計に子供本人にも普段かけたなと思いました。

    発覚は自分が育児している中で足の動きの違和感を感じたからです。
    もともと足のシワの相違がありましたが検診では引っかかりませんでした。
    なのですが、左脚(臼蓋形成不全の方の足)の動きが反対の足と比べ動かす頻度が少なかったです。
    それが気掛かりで自分で整形外科に受診しました。

    • 8月29日