
コメント

ねこ🐈
時短勤務という制度?は子供が2歳半頃?(曖昧ですみません😣)までは自動で時短勤務になりませんか??総務の方から何か案内などありましたか??😣
それかまだ復帰まで時間があるので案内がないのかもしれません🥺
就労証明をお願いする際に聞いてみる感じで良いと思います😊
就労証明は私のところは時短勤務だったので、その時間で記入されていました!!

退会ユーザー
わたしの職場は、就労証明は育休前のフルタイムで書かれました!
就労証明書いてもらう依頼をした際に、復帰後は時短勤務希望と伝えましたが、証明の記載はフルタイムとのことでした。復帰直前に、時短勤務の申請するので構わないとのことで…
一度会社に問い合わせするのが一番確実かと思います!
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます。
その方が保育園に受かりやすいから、とかですかね💦
いつ頃、伝えましたか?
また、電話か直接かも教えていただきたいです🙇♀️- 8月28日
-
退会ユーザー
職場に理由は聞きませんでしたが、そうかもしれません💦
私は1ヶ月前くらいに伝えました!
職場とのやり取りは、メールでするよう言われていたので総務と所属長に、復帰後は時短勤務を希望している旨をメールしましたよ!- 8月28日
-
退会ユーザー
伝えたのは保育園の申込が始まる、1ヶ月前くらいです💡
- 8月28日
はじめてじゃないママリ
時短勤務は、基本的に自動でなる制度ではないですよ💦
総務などもないので、こちらから言わないとフルタイムのままかもです😅
ねこ🐈
そうなのですね!😳無知ですみません🙇♀️
うちの職場は案内があったので、そのような制度なのかと思いました😅
お役に立てずすみません🙇♀️🙇♀️