
やる事がまだまだあるのに昼寝をしない息子。お布団に入ってかれこれ1…
やる事がまだまだあるのに
昼寝をしない息子。
お布団に入ってかれこれ1時間。
私が動けないなら、旦那が家事を進めてくれたらいいのに
「俺も寝かし付けする〜」と言って
横で即爆睡。
スースー聞こえる旦那の寝息でイライラ5億倍。
最後は息子に当たってしまって
「寝ないならもう知らない!
パパと2人で寝て!」と息子を残して寝室を出ました。
その時一瞬パパが起きて
「息子〜パパと寝ようね〜」と言いましたが、
パパと2人になるともちろん爆泣き。
私は1人でトイレに入りましたが、
あまりにも泣いているのでまた寝室に戻りました。
すると爆泣きしている息子を放って
爆睡している旦那。
息子は私を見ると泣き止んで
トントンしているうちに泣き疲れて寝ました。
息子に悪い事をしたと反省しながらも
イライラの矛先は旦那。
妊娠中で食事管理をしていましたが、
今日はストッパーが外れたようにお菓子を
バリバリ食べました。
そしてしばらくすると寝室から、
寝ぼけた旦那がひょっこり。
「とうりちゃーん!息子寝たよ!バッチリ👌」
と言ってきました。
いや、アンタが寝かし付けたんじゃねーわ。
役立たずが。爆睡してただろ!
アンタが使えなさすぎて
私がまた寝室に戻って寝かし付けたんだわ!
と怒鳴ってやりたい気持ちをぐっと堪えて、
「息子くんの寝かし付けで私が
身動き取れない時は少しでもいいから、私の代わりに
家事を進めて欲しい。お皿洗うとか。洗濯物干すとか。
じゃないとこの後出かける予定もあるのに、
いつまで経っても出発できないよ。」と
優しく言いました。
すると
「俺寝てたの?気付かなかったわ〜笑
気付かずに寝れるってすごくない!?
天才かもしれない」とヘラヘラヘラヘラ。
また寝始めました。
腹が立ち過ぎて、イヤホンで爆音で
音楽を聞きながら家事を片付けていますが、
涙がボロボロ出てきて止まりません。
どうしてやる事溜まってるのに
平気で1人だけ寝られるんだろう。
どうしてもしんどいなら、
ごめん!ちょっと休むね!くらい
声かけてくれたらいいのに。
周りが見えてなさすぎるというか
空気が読めなさすぎるというか
30前の大人がほんとにバカすぎて困る。
- その(4歳3ヶ月, 6歳)

チョコチョコ
うちの旦那も同じですよー😂💦
皆で布団に行って子供の寝かしつけしても、一番に旦那が寝ます💤
泣き声では起きません…
先に寝ちゃダメじゃん!って言ったら、
俺が先に寝て見本を見せてるんだーとか言ってました…
37の立派なおじさんでコレです😂‼️もうね、うちは諦めました🤦♂️

退会ユーザー
うちもですー
眠い時は一緒に寝かしつけとか言いながら先に寝るだけ
旦那さんに強く言ってみてはどうでしょう?
泣きながらでも良いと思います。
言わなきゃ伝わらない生き物なのでとってもめんどくさいし揉めたくないですがこの先長いです。
さっきは軽く伝えたから伝わらなかったみたいだからもう一度お願いするけど、今度から寝かしつけの時協力してほしい。
やる事溜まってるのに子供は寝ないストレスで私も泣くほど辛い。
周りをもっと見て。
今後寝かしつけに入ったらコレとコレしてもらえる?
眠いしキツいけどできる?
とか。
協力できないなら目障りだからどっか行っててって言っちゃえ!

はじめてのママリ🔰
やって欲しい事、我慢せず指示することです。言わなければ分かりません。指示していくと自ら動いてくれるようになります!機嫌悪くなるようなご主人じゃなさそうですし、溜め込まず頑張って💪

アリアナ好き
大変でしたね😢
男って基本的に家事育児は自分の仕事じゃないと思ってますよね💦
仕事だと思ったら責任持つし寝たりしないです…
私も同じ経験してめちゃくちゃ泣いて怒ったりしましたが、言ってくれたらやったのに…と旦那。
それからはイライラしないことが一番!と決めて
旦那が寝ていたら私も寝て
旦那が起きたら家事任せて、私も他の家事して
私はこれやるから!こっちはあなたの役割ね😝
よし頑張ろー😆
みたいにやってます
ここまで来るのに10年かかりましたけどね😅😅

ぼー
うちの旦那も同じです💦
昼寝も夜も旦那は寝かしつけができないのでいつも私が一緒なのですが、いつも1番に寝て、しかもイビキがすごいので本当にイライラします。
旦那がいても意味ないどころか邪魔なだけなので、私1人で寝かしつけしていても、その間リビングのソファーで爆睡、、
洗い物も洗濯も溜まってるのに。
うちは夜は寝かしつけに2時間くらいかかることも多いので、その間に家事やっておいてくれたらどれだけ助かるか。。
今は里帰り中なのですが、子ども2人になったし、家に戻ったらどうなるか今から不安です😭
コメント