※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

上の子は発達障害かもしれないが、下の子も問題行動が出てきた。小児科では「たいしたことない」と言われたが、保健師は発達相談会を提案。兄弟とも発達障害の経験がある人や、月齢が進むと問題が解消された経験がある人がいるか気になる。

上の子が発達障害(診断はつかない)です。
下の子が生まれて最初のうちはよく寝るし
目が合うし寝返りズリバイハイハイと月齢より早く進むし
指先を使ってマステを剥いだりするので
この子は違うみたい。よかった。と思っていました。

しかし、2か月の頃から眠かったり嫌だったら仰反る
抱っこされたくて膝に乗ってきたりして抱き上げるも
しがみついてこない
悪さをしてこちらが注意してもヘラヘラしてる
私や上の子の手を噛む
テーブルやイス、座っている私や上の子の背中にのぼる
食事中自分の皿のものがなくなると隣の上の子のご飯を食べる

などなど問題行動が出てきました。
多分上の子とはまた違った発達障害があるのでしょうか?

先日の検診の際に小児科の先生に相談するも
「たいしたことない。」と一言で片付けられ。
保健師さんに相談すると首をかしげられながら
「じゃあ2か月後の発達に関する相談会で話をききます。」と言われて、とりあえず首筋と背中が硬いのかもしれないからマッサージ指導に来週参加することになりました。

失礼な話ですが、兄弟どちらも発達障害だった方いますか?
発達障害を疑ったけど月齢が進むにあたって解消された方いますか?

コメント

🐻🐢🐰

3人とも今のところ発達障害を疑ったことはないのですが…

問題行動には全く感じられませんでしたよ🙄

deleted user

知り合いが三人兄弟で三人とも発達障害です!

ちなみに甥っ子も発達障害ですが小さい頃はとっても成長も早く賢かったのでほんとみんなびっくりです。

ちなみにですが下の子はまだ8ヶ月ですし、そんな感じならみんなあるあるなのかな?と思いました🥰

km

どれも赤ちゃんならよあることなのかなと思いました🤔うちの子もそんな感じです。
何にも手がかからず大人しかったらそれそれで不安になるかなぁと思います。
今の段階で発達障害かはわからないのではないでしょうか🤔

きき

小児精神で勤務歴のある心理士です。

まだ8ヶ月だと、どの行動も月例相応なのかなーと思います。大声で「ダメ!」と言うとビクッと行動が止まる(でも、しばらく経つとまたやる)のが10ヶ月くらい、普通のトーンで言った「ダメ」が分かるのが1歳ごろとされてるので、8ヶ月で注意してもヘラヘラしてるのは普通ですね。

上の子が発達障害だと、下の子の発達も心配になるお母さん多いですよ💦もちろん兄弟全員発達障害という家庭もありますが、お母さんの心配しすぎっていうケースも結構ありました。
こんなこと言ってる私も、我が子のことになると心配し過ぎてちょっとした行動でも気になってしまうので、お気持ち分かります😣

ただ、赤ちゃんのうちの発達障害の診断は本当に難しいです。私なら、1歳半になっても気になる行動があるようだったら健診や上の子の主治医に相談すると思います。それまではヤキモキすると思いますが、相談しても「様子見ましょう」としか答えが返ってこないと思うので我慢ですかね〜💦