![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
企業主導型保育園についてこの度企業主導型保育園の地域枠に入園出来る…
企業主導型保育園について
この度企業主導型保育園の地域枠に入園出来ることになりました。
色々書類があっていくつか困ってることがあります。
①10月から入園出来ることになり
11月から派遣の勤務となります。
こちらは2月までの短期雇用です。
派遣会社で就労証明には恐らく11月~勤務
と記載されると思います。
この場合10月から預けることは出来ますか?
②夫が自営業で2月以降はそちらの手伝いをします。個人的にはこちらで就労証明を書いた方が良いのかとも思いますが、私にお給料は発生しておりません。
3ヶ月毎に書類の更新など特にないのであれば
派遣の方で就労証明をもらおうと思っています。
(お給料も発生してるのと、雇用がハッキリわかるので、源泉徴収も出せます)
入るのに必死で証明書などの事を考えていませんでした…
初めてのことで何が正しいかよくわかっていません。
派遣先は何年も短期で通い続けている馴染みのあるところです。
経験談などあればご教示ください。
- ちゅん(生後0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント