
育休が終わり、夜泣きで睡眠不足。育児と仕事の両立が不安。旦那のサポートも限られている。同じ経験の方、乗り越えた方いますか?
8ヶ月の男の子ママです!
お世話になります!
もうすぐ育休も終わり11月には慣らし保育です。
ですが今まさに夜泣きが酷く私は全く寝られません。
酷い時は3時間睡眠です💫
こんな状態で朝から子供と自分の支度をして保育園に預け
私は出社するというのが想像するだけで恐ろしくてたまりません😭
育休延長も考えましたが保育園側から「あなたは保育園に入れません」的な書類を貰っていないと
会社でも延長が認められないみたいで🤭
私が働くのは確定なんですが体力的にも気力的にも
やって行けるのかが不安です。
旦那も定時に帰る訳ではなく毎日21時~23時に帰ってきます。
なので育児は今まで通り全て私です。
ちなみに家事も俺は仕事だからって感じでなかなかやりません💩
私が仕事を始めたらやるようになるんでしょうか?
もう今から不安です!
同じような方 同じだった方いませんか??
乗り越えられましたか??
- yuca(5歳5ヶ月)
コメント

クロミ
夜間授乳はまだしていますか?
もししているなら思い切って
夜間断乳してみてもいいと思います!
下の子は夜間断乳したら朝まで
ぐっすり寝るようになりました!
yuca
まだしています!
泣いても見守る感じですかね?
だっこでまた寝てもらうかんじですか??
クロミ
そうですね!泣いてもトントンしたり
抱っこしたりして最初は泣きますが
3日くらいしたら朝まで寝るようになると思います☺
yuca
試してみます♡
母乳以外に夜中水分はあげましたか?
クロミ
お茶をあげてみたりしましたが
ギャン泣きで飲んでくれませんでした😞
yuca
そうなんですね😂
ちょっと3日間くらいやってみます!
ありがとうございます💗