
6ヶ月の娘の生活リズムについて質問です。お昼寝や離乳食の時間について悩んでいます。お昼寝はまとまっているか、離乳食のタイミングは何時が良いでしょうか。改善点があれば教えてください。
6ヶ月になった娘の生活リズムについて質問させていただきます
まず、お昼寝の時間ですが、
添付の画像のように
朝起きる時間は6時すぎのこともあれば
8時頃まで寝ている日もあります。
その後は30分前後のお昼寝が多いですのですが、
みなさんこんな感じですか🥺??
もっとまとまってお昼寝していますか🥺??
17時頃にお風呂に入れたあとミルクを飲んで、
18時〜19時頃に1時間ちかく寝てしまうことが多く
それに伴って夜寝る時間も少し遅くなってしまうことも
ちょっと悩んでいます🥺(21時には寝ますが)
それと、離乳食の時間について
まだ一回食で、朝の8時前後食べているのですが
二回食の時間を何時にしようか悩んでいます。
現在、
8:00 離乳食+200ml
13:00 200ml
17:00 200ml
20:30 200ml だいたいこのリズムです
みなさん何時頃に離乳食あげていますか??
お昼寝の時間も離乳食もいろいろとわからないことだらけで
これでいいのかなぁ…??悩んでいます💦
改善した方がいいこととかもあれば 教えてください😭💗💗
- し(3歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

☆
離乳食は仕事しているので
バラバラです💦
まとまってお昼寝はしないです😓

退会ユーザー
うちもお風呂入って夕寝して、23時頃までキャッキャするときあります😅
あまり考えすぎてもなーと思い、赤ちゃんのリズムに合わせてます😅
答えにならずすみません💦
-
し
うちも夕寝のあとは主人と遊んでキャッキャしてます😂💗
考えすぎず赤ちゃんのペースに合わせたいと思います!
ありがとうございます✨- 8月27日

あき
娘が6ヶ月の時はこんな感じでした!!
今二回食ですが、私の都合で6時30分と18時にあげています。
そして未だに1日6回ミルク飲みます🤣
お利口ちゃんで羨ましいです☺️
-
し
だいたい同じ時間にまとまってお昼寝されてますね👶🏻✨
夜中のミルクお疲れ様です😣
今は朝まで寝てくれてますが、いつ夜泣きが始まるのか毎日ヒヤヒヤです😂
二回食も私のやりやすい時間であげようと思います!
わかりやすく画像も添付していただきありがとうございました😊- 8月27日

へも
よく寝るお子さんみたいで羨ましいです☺️💕息子の場合ですが
5:30 起床
7:00 授乳
9:00 朝寝(30〜90分)
10:00 離乳食①、授乳
12:00 昼寝(120〜180分)
14:00 離乳食②、授乳
17:30 お風呂
18:30 ミルク200ml
19:00 ねんね
23:00 ミルク200か授乳
夜中1〜3回起きます😂笑
朝寝はセルフで寝てくれますが、
家事もしたいので抱っこ紐で寝かせてます🙆♀️
昼寝で寝かせてからが私のお昼ご飯なので、抱っこ紐で寝かせてます😂笑 なのでまとまって寝てますが、セルフで寝かせるとすぐ起きちゃいますね😂笑
-
し
お返事ありがとうございます!
うちも最初の離乳食から4時間後のミルクの時に二回食にしようと思います!
毎日抱っこ紐もなかなか体にきますよね😫
夜中起きたときは授乳なしでも寝てくれますか?- 8月27日

Aya
うちも6ヶ月の娘です。
うちは朝5時前後が多いのでそこで授乳をしっかりあげてオムツを変えて、もう一回寝てもらってます。(これはどちらかというと私の為にですが笑)で、その後が大体8時すぎぐらいに起きてかるく授乳し、しばらく一緒にゴロゴロしてしまってます。(ダメ母ですね😫)
大体9時前ぐらいにはリビングにいて、オヤツの時間帯ぐらいの10時過ぎに離乳食➕授乳(必要な時だけ)
その後が2時から3時ごろに授乳。
6時過ぎにお風呂に入れて授乳して、ほとんど7-7:30には寝てます。そこから明け方まではほぼ起きません。
それもあってうちも昼間は30分ぐらいのお昼寝が多いです。たまに1時間以上に寝てくれる時もありますが、ほぼないですね。
うちの子はあんまり離乳食が好きではないみたいなので、7ヶ月になってから2食にしようかなと思ってます。その場合は、またオヤツの時間の3時とかにしようかなと、、、
-
し
早起きつらいですよね😅
私もすきあらば一緒にゴロゴロしてます🤣
短めのお昼寝でも19時頃にねんねしてくれるのはいいですよね❣️
二回食も7ヶ月からとか離乳食始めて1ヶ月後からとかあって困ってました💦
途中で飽きちゃうのか、食べが悪くなるのでうちも7ヶ月からにしようかなぁ…笑
お返事ありがとうございました😊- 8月27日

はな
5:30~6:00起床、ミルク
7:30~9:00頃 朝寝約30分~2時間
10:00離乳食、ミルク
11:30~12:00頃 昼寝3時間
15:00ミルク
16:00~17:00頃入浴
18:00離乳食、ミルク
パパ帰宅まで夕寝30分~2時間
21:30~22:00就寝
娘はこんな感じですよ(^^)
朝は6~7時起床、2回食は寝る2時間前までだそうです。
午前睡は30分~1時間、午後睡は2.5時間、夕寝はなしが理想みたいですね。
でも毎日決まったリズムだからか夜泣きしませんよ(^^)
-
はな
21:00にもミルクでした!
- 8月27日
-
し
2時間前までって知らなかったです😳!!
リズムも詳しく教えていただきありがとうございます😊
ありがたいことに、うちも今のところ夜泣きありません!
このまま夜泣きないこと祈ってます切実に…😂💗
ゆるく無理ない範囲で理想に近付けるよう頑張ります💪🏼- 8月27日

Aya
私わりとテキトー母やってるので(笑)子どもに負担がかかりすぎない程度にテキトーにやるのもいいと思います😊
その子、その家族で違うと思うので臨機応変にぐらいじゃないと息も詰まってしまうし、ストレスがベビーにも向いてしまうし、自分に合ったやり方でいいかなと私は思ってます😚言い方悪いけどかもしれないですけど、教科書ペアレンツにはなりたくないと兄夫婦を見てて思ってます。
色々な方に非難されそうですが、、、(笑)
し
みんな離乳食の時間もきっちり、まとまってお昼寝すると思ってたので、同じ方がいて安心しました!
二回食もゆるくやっていこうと思います!
ありがとうございました😊
☆
それで大丈夫だと思います(*´ω`*)