
1歳半の男の子がいて、おうち時間が辛い。外出が難しくて遊び道具にも限界を感じている。早く保育園や幼稚園に入れたい。
おうち時間が辛いです。
1歳半の男の子がいます。基本毎日支援センターや保育園の園庭開放や親子教室があればかかさずに参加しています。お外で遊ぶには暑すぎるし、どんどんヤンチャになり家で過ごす時間が多いと体力が有り余っているのかいたずらばかり。。平日昼間は車がないのでどこか遊びに行くのも電車がバス、、、いまはコロナのこともあって公共機関での外出は避けています。家での遊びにも限界があってもう今日明日、明後日…毎日毎日何しようか、、、早く保育園や幼稚園に入れたい😭😭😭
因みにマンションなので庭で遊ばせたり水遊びは出来ません…お風呂での水遊び場毎日しています。滑り台・ブランコ付きのジャングルジムもあってそれで遊ぶのももう飽きています😱
- ®️(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

咲や
コロナで実施していないかもしれませんが、リフレッシュ保育って無いですか?
親がリフレッシュ目的で短時間保育園に預けられる制度です
可能なら利用されると良いですよ😁

ゆ
同じ状況だったので
すごく分かります😭
そして今はコロナが
本当にいい迷惑ですもんね💦
私だったら朝早くか夕方に
日焼け対策をして散歩に
出掛けるかなと思います!
ベビーカーでも♪
暑いですが日光浴びると
疲れて寝てくれるので😂
無理せず頑張って下さい😭💓
-
®️
ありがとうございます😭💓
朝は主人を見送る関係で出掛けられる時間が限られており、もうすでに暑くなっていて中々😭もう少ししたら午前中だけでも涼しくなりますよね😞!夕方、出れる時はお散歩に出てみます!- 8月27日

ママリ
同い年の男の子います。
来年4月に保育園入園予定で、最近家にいるのもやんちゃすぎて疲れます。
参加できるものはイベントだいたい参加してます。
それでもやっぱりおうち時間長くなるので、今月から数回一時保育利用してます。子供も楽しそうなのと、私もストレス発散できるので利用して良かったです。
-
®️
うちも来年4月保育園に入れればいいなぁという感じです😖もう1年以上申請していますが待機児童多くて入れていません💦保育園に入れなくても2歳からの幼稚園には預けるつもりです。
一時保育は認可保育園ですか?💡そういった保育園が通える範囲になくて…😞😞- 8月27日
-
ママリ
すみません。下に書いてしまいました。
- 8月27日

ママリ
うちは今年入れる予定でしたが、待機児童とコロナのこともあり育休最大とれるのが2年だったので入りやすい4月入園予定してます。
一時保育は認可保育園です!上の子も一時保育で利用してたところで在園児と過ごすことができるので成長もできます。
イヤイヤも始まって、わんぱくだしで疲れますよね。
®️
うちの地域は、リフレッシュ目的で預けられる保育園がないんです😭就労が緊急などのみでそれでもかなり倍率?が高いみたいです😭色々調べましたが通える範囲の認可外もほぼ就労条件があって…💦そういう保育園が近くにあって欲しかったです😣