1歳7ヶ月の息子が物事の順序にこだわり、癇癪を起こすことがあります。自閉症スペクトラムの可能性が気になっており、早めの療育を考えています。
子供のこだわり、癇癪について。
自閉症スペクトラムまたはその他の疑いはあると思いますか?
何かご意見を頂けたら嬉しいです。
1歳7ヶ月の息子の事です。
物事をする時の順序、順番にこだわる。
例えば、私が何かしてみせる遊びで、
毎回同じクッションを使っていて、
違うクッションを使ったら、同じクッションにするようにせがむ。
(クッションの違いは遊びの内容には関係しない)
いつもやっている行動の中に、
自分がこうしたい、こうして欲しいという順番があり、
それと違う順番や、途中の手順を飛ばそうとすると怒る。
癇癪の頻度。自分の思い通りにならないとすぐに金切り声を上げて怒る。
手がつけられない程暴れることはないが、
金切り声を上げ、親が要求を突っぱねると床や親に物を投げつけることもある。
正直こだわりの強さはどれくらいのものかわかっていない部分も多いです。(簡単な要求のため親がすぐにその通りにしてしまうため)
こだわり、癇癪、どちらも自我が出てきてからのことです。
30歳を過ぎての妊娠出産だったので子供の障害についてずっと気になっていました。
もし兆候があったらなるべく早く療育などを考え始めたいと思っています。
- たこやき(2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
まだ1歳7ヶ月なので何とも言えない所だと思います。もし、自閉的な拘りがあるのであればこれから徐々に酷くなり、生活しにくくなると思います。
幼さからくる拘り(ワガママ)なら歳を重ねる内に緩和されるか、ただの嗜好の1つとなるだけだと思います。
私の親族に自閉症の子がいるのですが2歳〜3歳の頃はカーテンが空いてるのが嫌という拘りがあり、私の家に来ると見境なくカーテンを閉めて回ってました。大きくなると家のちょっと変化に激怒するようになりました。本当に些細なことで玄関マットを新調した・・・とかそういうレベルです。
1歳7ヶ月なようなので、そういう気質な部分よりも単語が出てきたか、目が合うか、親とコミュニュケーションを取ろうとするか、真似っ子が得意になったか、そういう所に重点を置いて育児されるだけで充分だと思います。
ころみ
月例的にも、
心配ないと思います(*^^*)
その疑いがでてくるのは3才前後だと思うので。
瓜坊さんも言ってる通り、目が合うかどうかやコミュニケーションがとれてるかが大事だと思います(*^^*)
こだわりには色々なものがあると思いますが、
まわりに、2才前後の子で、『この服じゃないと嫌!』っていつも同じ服しか着てくれないって子、すごくたくさんいますよ!
寝る前の、このぬいぐるみとじゃないと寝れないとか、このタオルじゃないと寝れないとかいうのも、全て、こだわりに入りますよね★
ノートに、どんなこだわりを言うようになったかつけていくのもいいかもしれませんね。
-
たこやき
回答ありがとうございます。
疑いに気付くのも3歳前後が大事な時期なのですね。
コミュニケーションがとれてるかどうかが大事と言ってもらえて少し安心しました。ネットだと色々な症例が目に入ってしまい気になってしまって( ; _ ; )
ある程度のこだわりって誰でもありますよね!💦この服じゃないと…っていうのもこだわり強いなって気になってしまいそうですが、よくいるんですね✨
ほんとに、毎日細かい気づきがあるのでノートにつけていこうと思います!具体的な出来事ってつい忘れてしまいますもんね…。
ご回答ありがとうございました!!- 8月27日
りんご
文書だけではなんとも言えませんが、不安な時は専門家にお子さん見れる状態で相談に行くのが1番ですよ!娘が2歳で診断を受けましたが、結構定期的に相談には行っていました。
順番にこだわります。お散歩の時消防署の前で「赤!グルグルする!」とサイレンを指差し毎回確認→家の前のマンホールに乗り一度ジャンプ→家の水道間?四角の土に埋まっているものに乗ってジャンプ→家のインターフォンを鳴らして帰る!
お風呂を出る時わたしが頭を洗ってあげている間に体を洗い仕上げをして流す。上がる前に掛け湯をする!とかありました。朝のお支度の順番とかも。間違えると次に進めない感じですが間違えなければかなりスムーズに進むのでそのままです。
思い通りにならないと癇癪起こします。
-
たこやき
回答ありがとうございます!
子供のためには専門家の方にみてもらうのが1番ですよね!
一歳半検診があるので、その時にと思ったのですが気になって仕方がなくこちらで質問してしまいました💦
順番にこだわるのが結構ある気がするので気になっています…ただまだ形になっていないというか、ルーティンも順番も少ないので、言葉にしづらくて…
次に進めない感じなんですね!
自分の思った順番通りにいかないと癇癪起こすのですが、癇癪の程度も、こんなもんなのか?それとも、生活に支障をきたす程なのかというのも判断できず…
じっくり見てメモをしていきたいと思います!
わかりやすい具体的な内容をありがとうございました!!
一度相談してみようと思います。- 8月27日
ママリ
まだまだイヤイヤ期の時期ですから、多かれ少なかれみんな同じ状態と思いますよ。
その大変さがずっと続くようでしたら何かあるかもしれませんね。
でも身体的発達に遅れがなく、言葉も出てきて、意思疎通もある程度できるのであれば、何かあっても個性の範疇に収まる可能性も高いです(^^)
疑いがあるかないかで言えば、疑いがある、と思います。
でも1歳7ヶ月なら、みんな同じです。
-
たこやき
回答ありがとうございます!
確かに、現時点でこのこだわりがあるからと診断が出ることはきっとないですよね。💦
イヤイヤはほぼみんながありますもんね。
どちらにしてももう少し観察して、これが強くなっていけば個性の範疇から出ているなと、親なら何となくわかるのかなと思えてきました。
ちょうど一歳半検診があるので、こだわりなどの発達だけでなく、全体的な発達を見てもらい、色々と聞いてみようと思います!
ご回答ありがとうございました。- 8月27日
ポポラス
うちの子もそんな感じですよー😅娘のこだわりポイント外すと大騒ぎです😂買い物とかにはおそろしくて連れて行けません💦
モンテッソーリ教育って聞いたことありますか?「秩序の敏感期とは」で検索してみてください✨
講談社の絵本通信のページのコラムも是非読んでいただいた方が良いかなと思います💡
http://ehon.kodansha.co.jp/blog/montessori/2.html?ua=iphone
-
たこやき
ご回答ありがとうございます!
こだわりポイントが日に日に増えていく感じがして疲れます💦
買い物本当に大変です😢!
イヤイヤ期の始まりもありますよね…
モンテちょっと気になってはいるのですがなかなか調べられていませんでした!具体的に教えていただいてありがとうございます!見てみます。
講談社のコラムも教えていただいてありがとうございます!
情報をうまく取り入れて子供の成長とこだわりに上手に向き合っていきたいと思います。
回答ありがとうございました!- 8月29日
たこやき
回答ありがとうございます。
専門書などがまだ手元になくネットの情報だけなので細かい疑問が多く…
こだわりは徐々強くなっていく物なのですね。最近こだわりが出てきて、あれ?と思うことがあり…
親戚のお子さんの具体的なこだわりのお話ありがとうございました!
具体的なお話とても参考になります。
コミュニケーションはよく取れ、目も合い、ママ、ママと懐いてくれてはいます。
毎日接していると心配も出てきてしまいますが、可愛いと思う気持ちを大切に、子育てを楽しみたいと思います!
ありがとうございます😃✨