
旦那が40代で焦りがある。年収400〜500で3人の子供がいる方の生活はキツイか悩んでいる。扶養内になるが、ローンや貯金も心配。働くべきか迷っている。
3人目…悩みます😭
歳の差で旦那が40代なので焦りが😭😭
年収400〜500くらいの方で3人お子さんいらっしゃる方!
やっぱりキツイですかね😣
3人産んだら扶養内にはなりますが、働けばなんとかなるのかな
ちなみに家のローンもあり貯金もそこまでないです😂
書いてたら無謀そうな気がしてきましたが…キツいコメントはごめんなさい🙏
年収めっちゃある人も今は悲しくなるのでスルーでお願いします🤣
- はじめてのママリ🔰(6歳)

チーズ
うちの旦那も同じくらいの年収で
4人目出産控えてます😌
家のローンはなく賃貸ですが貯金もないです(笑)
けれど、なんとか普通に生活できてます✨

むーむー
旦那36
私36
子どもたち10才、8才、0才11ヶ月の三人です
旦那の年収はそのくらいですが私もフルタイムで共働きしてます🙂世帯収入800あるかないかくいです😅
旦那の実家の敷地内に住んでて住宅ローンは今のところなし
田舎なので物価はそこそこ安いですしうちは年齢も空いてるので今のとこ大丈夫そうです🙂一応私も旦那も昇給ありです

ママリ
ご主人が40代とのことなので、
今から子供3人の大学費用の教育費@500×3人分と、
老後の生活費夫婦で最低2,000万円を20年間で貯められるなら大丈夫だと思いますよ。
3,500万円、年間175万円。
これを今の生活をしながら高校までは毎月の収入から出していき、
別に175万円程度年間貯蓄ができるか考えてみるといいと思います。
上記は最低なので、
本来は老後費は夫婦で4,000万円あるといいと言われてますし、大学費用も800万円ほどの確保が必要だと思います。この金額に置き換えたら、年間320万円の貯蓄が必要です。

Mama
生活できるくらいの収入があれば大丈夫かなると思います!
子供の学費は最悪、奨学金がありますし、学生のうちにお金が必要であれば奨学金を借りて、子供が卒業した後に余裕があれば返済してあげるのもいいと思います!
うちの旦那が3兄弟で3人とも奨学金借りてたけど、卒業後は親が返済してくれたみたいです😊

海空
年は違うんですが、年収450ぐらいで3人目頑張ろうとしてます🤣
家のローンも今はありませんが、車のローンあり後々は家の購入も検討してます🤣
貯金もありません!笑

はじめてのママリ🔰
住んでる地域にもよると思いますよ^_^
私の実家の話ですが私は3人きょうだいで
いま、23.21.20という感じの構成です。
父は600万でした。神奈川住みです。
毎月カツカツでした💦
子供が公立高校行かないとなると
私学に必然的になるのですが
ほんとにカツカツになります。
年が近いと。
塾代などで。
私は一番下と3つ違うのですが
3つ下の子も私学に入り
私も一番下が私学でほんとに
貧困生活でした。
でもそれは神奈川だったからなのかな??とは思います😫😫
生活水準も違うので
暮らせてる人は暮らせてると思いますが子供のやりたいことは好きなようにはやらせてあげられないかな??と思いました!

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
まとめての返事ですみません🙏
やっぱり40代となると、短期間で貯金頑張らなければいけないから厳しいんだなあ。と思いました😭
子供もやりたい事やらせれなくなりそうですね😭
けど頑張ってる方の意見もあるので、私も前向きにと思いますが…まだまだ悩み続けそうです😂
しっかりもう一度考えてみます!
参考になるコメントありがとうございました!🙏❤️
コメント