
娘の寝付きについて悩んでいます。暑い日が続き、夜中も蒸し暑いせいか、なかなか寝付けず、12時前後に熟睡します。朝は遅く起き、早く寝てほしいと思っています。お布団に入る時間を早めるべきでしょうか?
娘の寝付きについてです。
ここ何日かで暑い日が続いて夜中も蒸し暑いです。
そのせいなのか
娘がなかなか夜寝付けなくて可愛そうです、
9時にお布団に入ってもなかなか寝付けなくて
熟睡するのが12時前後です。
ウトウトしても起きて
「ない!ない!」と何がないのか分かりません。
寝そうになると旦那がちょっかい出して起きちゃうし
もう少し早く寝て欲しい。。
12時に寝るせいか朝起きる時間が遅くなります。遅くても8時には起きて欲しいのに
起こしてもグズグズ泣いて結局寝てしまいます。。
そして起きるのは9時とか遅くて10時とか。。
私も妊娠中ということもあり
体調悪い時などはもっと寝てくれ〜と思い寝かせてしまう日もありますが
本当は8時に起きて欲しい。。。
お布団に入る時間もっと早くするべきなのでしょうか?
(旦那の帰宅が8時とかなどでお布団に入ってもきっと起きてしまう。)
皆さんは何時にお布団に入って
何時にお子さんは寝付きますか??
- ぴーまん(4歳4ヶ月, 6歳)

ちゅんた
うちは7時前後で布団に行き7時半にはテレビ消して20時前後で寝ます。
朝は6時におきます
エアコンは夜中はつけっぱなしにしてました!
コメント