※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiro
お金・保険

育児休業給付金の対象は、産休中に鬱で休職し、妊娠悪阻と切迫のため復帰できなかった場合でも、フルタイム正社員であれば受給可能ですか?

育児休業給付金について詳しい方教えてください。

現在生後5ヶ月の子供がいます。
育休を取らせてもらっています。

産休に入ったのは今年2月です。
しかし昨年の5月から鬱で休職、復帰直前に妊娠発覚、発覚と同時に妊娠悪阻と切迫のため、結局復帰せずに産休まで休職していました。
今の職場には平成29年からフルタイムの正社員で勤めているのですが、この場合でも給付金貰えますか?

コメント

あおいママ

とのことです!
育児給付金の手続きがあると思うのですが、会社から何か言われてませんか??

  • hiro

    hiro

    ありがとうございますm(*_ _)m

    復帰せずにこのまま産休に入る、と決まった時に、いくつか書類を書いたりした記憶はあるのですが、特に何も言われてはいなくて…
    出産後、今現在まで何も入金がないので、支給対象じゃなかったのかなぁと不安で…。

    • 8月27日
  • あおいママ

    あおいママ

    私の会社では産休中に書類が送られてきて、いつから育児休暇に入ったか(正確な日)書きました!
    もしかして産休手当も入ってないのでしょうか…?

    • 8月27日
  • hiro

    hiro

    もともとの予定日が4月で、その日付はいくつか書類に書いたんですが、実際逆子で帝王切開だったのでだいぶ早まっていて、正しい日付を書いて提出した書類が無いんですよ…。

    産休手当は今月入りました!!すみません「何も」じゃないですね💦
    ただ手続きが遅いだけなのでしょうか…

    • 8月27日
  • あおいママ

    あおいママ

    もしかすると書類提出したのって産休手当だったかもしれません💦
    育児休業給付金のは何もしてないかもです💦
    うちも4月ですがまだ入ってきてません!
    何だか曖昧な情報でごめんなさい😅

    • 8月27日
  • hiro

    hiro

    いえいえ、ありがとうございます💦
    書類提出したのがだいぶ前なのに加えて、産後のボケボケがまだ直っていなくて…
    産後休暇が終わってから申請して審査して…なのできっとこれからですよね(;´д`)

    • 8月27日
  • あおいママ

    あおいママ

    私もボケボケしてます💦
    一応予定では私も8月だったんですが、まだなので遅れてる可能性はありますね😅
    しかも、このご時世ですし…
    もう少し待ってみるしかないですね!

    • 8月27日
  • hiro

    hiro

    コロナでどこもきっと忙しいですよね…なんか職場に確認の電話するのさえ申し訳なくてなかなか出来ないでいます…。ただお金がだいぶ心配で、育休切り上げて早めに働きに戻ろうか悩むレベルです…💦

    • 8月27日
deleted user

産休に入る前日から遡って2年間のうちに11日以上出勤してる月が12回あればもらえますよ。
また、2年の計算は通常の1〜30(31)日の計算ではなく、産休に入る前日からの計算になるので気をつけてください。

5ヶ月だと手続きしていればそろそろ給付決定通知のようなものが貰えると思いますよ。

  • hiro

    hiro

    ありがとうございますm(*_ _)m

    産休が2月5日からなのですが、その場合は1月3日から2月4日まで、と数える感じですか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    数え方はそうなります。それを1ヶ月として遡って頂き、2年間のうちに11日出勤が12回あるかどうかが給付条件になります!
    確実なのは会社かハローワークに確認することが1番だと思いますので、もしできるようならしてみてください💦
    手続きをもししていないと、育休開始から4ヶ月過ぎると申請もできなくなるはずなので、、、。

    • 8月27日
  • hiro

    hiro

    詳しく教えてくださりありがとうございます💦
    明日ちょっとカレンダー見ながら確認してみます!!
    ハローワークにも確認してみます…(>_<)

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません🙇🏼‍♂️
    産休に入る前日ではなく育休に入る前日から遡って2年ではなかったですか?間違っていたらすみません💦

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、そうです!
    ごちゃ混ぜになってました💦
    訂正ありがとうございます!
    hiroさん、すみません>< 育休から遡って2年です!

    • 8月27日
みんてぃ

区切るのは育休入る前の日からですよ。育休入ったのは5月からですかね?産休期間分はさらに遡れるはずなので、大丈夫だとは思うのですが。

  • hiro

    hiro

    育休は5月13日からのはずです…(>_<)

    • 8月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    過去2年間だけだと怪しいですが産休が3ヶ月ほどあるので、2年3ヶ月まで遡れる認識です。なので昨年の5月以前に1年間、普通に働いてて欠勤もあまりない状態なら足りるかなと思います、。

    • 8月27日
  • hiro

    hiro

    詳しくありがとうございます、欠勤ないはずで普通に働けていたと思うのですが不安です…(>_<)

    • 8月27日
かじゅー

私は2月2日から産休に入って産休手当も育休の1回目の手当も6月中にもらいました💦
育給の書類に記入したのが5月くらいだったよな!
会社の人事に聞いてみたほうがいいですよ(^^)

  • hiro

    hiro

    ありがとうございます、確認してみます…(>_<)

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

微妙に完全月が十二ヶ月にとどかない気がします💦

  • hiro

    hiro

    えっΣ(゚д゚;)ほんとですかどうしよう…

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、やっぱり多分鬱の休業分も遡れそうです!大丈夫じゃないですかね!

    • 8月27日