※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
家族・旦那

3歳と生後1ヶ月の子どもを持つ女性が、旦那の育児への関与に不満を感じています。旦那は自分の時間を優先し、育児を中途半端に行っていることに愚痴をこぼしています。彼女は、旦那がもっと積極的に育児に参加してほしいと願っています。

今3歳と生後1ヶ月の子を
トントンしながら寝かしつけました。
旦那はリビングで優雅に一人の時間を
過ごしています。
みなさんならどう感じます?

3歳の息子はわたしじゃなきゃ
寝ません。でも、わたしが
入院してるときは旦那でした。
わたしがいたら、わたしじゃなきゃ
だめなのもわかりますが、
なんで早く帰ってきて
一人で映画みてんの?てなります。
帰ってきてやったことは、
息子の喘息の吸入と
はみがきはやってくれましたが、
吸入器片付けないで、
自分はアイスを食べたりと
中途半端だったり、、、あほかって感じです。
わたしが赤ちゃん抱っこしてご飯食べてるのに
そうめんゆがいてほしいな〜〜と。
今の私は自分でやれよ。てなります。
赤ちゃんも泣いてたら抱っこはしますが、
泣き止まなかったらすぐに、
お乳かい??とゆって渡してきます。
愚痴です。
ほんと父親になりきれてない子ども
なので、愚痴だらけです。

コメント

milk

イライラしちゃいますよね😭
私は最近はなかなから寝ないから寝かしつけ交代ねー!って変わってもらうようにしました😇
息子が泣いても、ママお風呂入ってなかったからパパと寝てねー!って言って😆

  • あんこ

    あんこ

    交代いいですねー!うちは絶対できないなー😇😇俺じゃダメだからと思ってますね、うちは。思い切ってやるのも大事ですよね。

    • 8月26日
♡ひなちゃんママ♡

私の旦那も自分の事一切
やらないです笑
ムカつきますよね!
めんどくさい事は何もやらない😓
私はたまに旦那の母親なのかと
思ってしまうくらいです笑

  • あんこ

    あんこ

    なんなんでしょうね??
    わたしのやらなきゃいけないことでもないのに、あなたがやっても全然構わないのにやらない😇まじでわたしたちは母親じゃないですよね😇

    • 8月26日
ママリ🔰

ありえないです!!
私ももうすぐ産まれて同じような状況になりますが………もし上の息子が今まで通り私と寝たい!ってなったら,私は上の子寝かしつけるから,あなたは赤ちゃんお願い〜寝かしつけてる間だけ泣かないように抱っこしててくれればいいから〜って任せる予定です。
一人で映画鑑賞とかありえなすぎます😂😂せめて寝かしつけできないなら,残ってる家事をやらせます。
というか……妊娠中とかもそんな感じで協力してくれなかったんですかね……😭本当に大変でしたね……

  • あんこ

    あんこ

    たくさん共感してくれてありがとうございます😭✨わたしも旦那がいてくれる時くらいは赤ちゃんお願いね!としたかったんですが、産まれて2回くらいやってくれたかな?と言った感じで、泣いたらだめですしね😇根気強くやれないとゆーか、、😔
    そして、わたしが先に赤ちゃん寝かしつけてるときに洗い物とかしてくれてもいいのにしてくれてなくて、上の子の相手しながらヨギボーに寝転がりテレビを見ていて。
    寝た!と思ってその隙にわたしが家事やってて、そして上の子の声やらなんやらでまた赤ちゃんは起きるとゆー悪循環😇😇くっそーーーてなりました😇妊娠中もいろいろありましたね…😇笑。
    お願いすればやるんですけどね、あとからなんか言われたりもしますし😇モヤモヤしない日はないですね🤣🤣🤣
    すみません、長くなってしまいました。。

    • 8月26日
アーニー

うちも変わりないですよ。
特に下が生まれてから。
こちらが言わないと動きませんが、あんまりガーガー言うとキレるので、付きっきりでなんかやったことないくせにーとチクりと言ってやります。

  • あんこ

    あんこ

    チクリいいですね🤣男の人は言わないと動きませんよね😇どこも同じなんですね😭😭やってくれる旦那さんが羨ましい😇

    • 8月26日