※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

男の子の赤ちゃんが生まれたが、自分の要素が少ないと感じているようです。旦那の遺伝子が強いのではないかと考えています。

男の子👦赤ちゃん生まれました
顔みてたら私要素ありません(笑)旦那と旦那の父の顔ハーフという感じです!

このままでもいいですが顔つき変わりますよね、1.2人目女の子なこともあり赤ちゃんから顔変わらずに成長した感じあります

1人目完全に私似(性格も私より)
2人目旦那と私のハーフ顔(とはいえ顔も性格も旦那より)
3人目旦那と旦那の父親ハーフ顔

恐らく旦那の遺伝子強そうですよね、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは次男がどちらの要素もなく、どこの子⁉️状態でしたがだんだん顔つきが変わりパパ似になってきました😊
ちなみに長男はパパのおじさんそっくり、長女は顔も性格も完全に私似、三男は私似です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目が新生児時期は私と旦那似てないので托卵疑われてないかなとか、検索魔になってました😂生後数ヶ月かけて旦那似てきました。

    3人目もきっとそうですよね、時間かけて観察してみます😍ありがとうございます!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    托卵疑惑は嫌ですね😅なんだかんだ時間と共にどこかしら似てくる気がします☺️

    • 9月21日