※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
お仕事

会社から解雇された後、雇用保険を受給する手続きや必要書類について相談したいです。

いつもお世話になります。
今日会社から業績悪化の為クビを宣告されました。
辞める日はまた来週相談で有給消化してねと。
雇用保険は毎月払ってます。
パートで週4で1日5.5時間働いてます。
会社からの解雇の場合雇用保険がすぐ貰えると聞いたことがあって私がすることや会社から用紙貰ったりあるでしょうか?
自分が有利になるようにしたいのでみなさまのお知恵をお貸し頂きたいです。
戸建を買ってこれから頑張ろうと言うときに言われてショックで泣いてしまいました。

コメント

hari

これからローン返済がんばる予定ならなおさらそんな業績悪化でリストラしなければならない会社から早くに退社できてよかったですよ💡
長く働けそうな仕事みつけましょう!

保険はわからないですが、ハローワークとかが教えてくれる気がします。早くに年休消化はじめて転職活動すすめましょう!
そんな会社に未練持つ方が時間勿体ないです!

  • かな

    かな

    お返事遅くなりすみません。1年2ヶ月で辞めてって言われると思ってなかったからすごくショックで💦できないなりに頑張ってたんですけどね😞
    ハローワークに聞こうと思ってて引っ越しで忘れてました😢明後日面談で辞める日にち言わないといけないんですけどこっちが不利になるようなことはしたくなくて。

    • 8月28日
りる

会社の業績悪化がなければ間違えなく雇用は更新されるような雇用契約なのか、期間の定めがあって今回更新しないのかによるところでまた会社都合になるかどうか違ってくるかと思いますが…。

雇用期間の定めがない、これまで何度か契約期間更新をされてる実績があるのであれば会社都合には出来るはずです。

退職日から早めに離職票や雇用保険被保険者証をもらうといいとおもいます。

  • かな

    かな

    お返事遅くなりすみません。更新は4月にしたばっかりなんですよ!辞めてもらってもいいかな?って言われても会社都合にはならないんですかね?😅無知なのでどーしたらいいかわからず自分に損する辞め方はしたくないんで月曜日の面談でどう答えていいのか。
    離職票は会社に貰いに行かないといけないんですか??

    • 8月28日
  • りる

    りる

    辞めて貰っていいかな❓だと自己都合扱いになりませんか…❓解雇or契約終了の通知とかきてますか…❓
    どう会社が持っていくかによりますが明らかに1度は更新してて雇用契約自体まだ期間残ってる、無期雇用なら会社都合にして貰わないと生活に影響出ると伝えないと自己都合に持っていかれそうかと…。

    離職票は郵送で送ってくださいって言えば会社までわざわざ行かなくても問題ないです。

    • 8月28日
  • かな

    かな

    やっぱり自己都合になるんですかね😞解雇と契約終了とか契約書自体貰ってなくて。
    家族経営なんでアバウトなんです。
    詳しく教えて頂いてありがとうございます!!

    • 8月29日