離乳食で魚が苦手ですが、アレルギーチェック後は他のタンパク質を与えなくても良いでしょうか。おすすめのタンパク質食材も教えてください。
離乳食の魚(鮭)が苦手でほとんど食べないのですが、食べたらアレルギーチェックはできたと考えて以降はタンパク質として摂取させなくてもいいですか??😭白身魚もベビーフードのものをあげたら一旦アレルギーチェックはできたとしてあげなくても大丈夫でしょうか、、(ちなみにまだです)
おすすめのタンパク質食材教えてください😭タンパク質が脳を作ると聞いたのですが全然栄養素の事は考えず適当にやっておりました、、野菜ばかり。離乳食レパートリーなさすぎて毎日離乳食のこと考えてます、、囚われております😩
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も今色々食べさせてるところですが
豆腐やお麩はどうでしょうか😌?
タンパク質ですし✨
ぴ
一度食べさせてアレルギーチェックだけしたら、無理に苦手なのはあげなくてもいいような気がします!少し時間を空けて少し味付けができるような月齢になって、またあげてみたら食べるかもしれませんよ!
鶏ささみはどうですか?魚より調理しやすいし、安いです😌
あと豆腐もタンパク質豊富ですよー!
離乳食随分前のことなので月齢に合う食材かどうか覚えてないですが、、🤣
-
はじめてのママリ🔰
魚料理の離乳食難しいです😭こんな難解なことを世のママさんされているとは、、尊敬します、、鶏ささみで色々やってみます!!ありがとうございます😊✨
- 8月30日
スノ
鮭が先だったのですね!食べないなら無理にあげなくても大丈夫ですよ☺️
白身魚もアレルギーチェック終わって食べないならあげなくてもいいと思います!
時間おくと食べたり、アレンジすると食べたりするのでまた今度試してみるのはありかなと!
タンパク質だと、お肉、魚、豆腐とかですね!魚苦手ならお肉や豆腐がいいですよ😊
うちはお肉苦手な時期があって暫く出さずに魚と豆腐で過ごしてました!
今は食べるようになったりと時期で変わってきます🥺
-
はじめてのママリ🔰
まず白身と思っていたのに大人のついでにと酒にしましたが大失敗しました🤣食べられるものでタンパク質を補えば良いですね!探り探りやってみます!ありがとうございます😭✨
- 8月30日
リ
ヨーグルトはどうですか?
あげやすくて朝はタンパク質ヨーグルトが多いです!
豆腐、納豆良くあげてました!
少し増やしたい時はきなこかけたりもしてました!
たまごやき、つくね団子ぽいやつなども掴み食べ始めてから良くあげてます🙆🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトもタンパク質多いのですね!!知識不足でした😫肉、魚が全然食べられていないのでヨーグルトときなこで補充してみます!!明日からできそうです😭ありがとうございます😊✨
- 8月30日
はじめてのママリ🔰
お豆腐嫌そうでしばらくお休みしてたのでまた試してみます!お麩は私自身使ったことがないのですが、調べてみたら水に戻して万能に使えるのですね!!スーパーで見てみます!ありがとうございます😭✨