
来年度から息子をインターナショナルスクールに入れたいと思っています…
英語がお得意な方ご回答お願いします!
来年度から息子をインターナショナルスクールに入れたいと思っています。
新しい園で定員も今のところ毎年オーバーせず、受験はなく、アプリケーションフォームの提出のみで入園可能と伺って安心していたのも束の間、願書に日本語欄と英語欄があり、出来るだけ両方の言語で記入して貰いたいとのこと。
恥ずかしながら、2年程米国、オーストラリアで生活した経験があるのですが、会話ならともかく、英語の書く力が乏しく、どなたかに英訳をして頂きたいのです。
お願いしたいのは志望理由で↓
グローバルな経験をお持ちの先生方と触れ合う中で、広い視野を持ち、多様性を理解し受け入れることで、自分も他人も大切にできる子になれると思ったため。
Why~? に対しての答えが、Because〜. の文章しか思い浮かばず、becauseを文頭にもってくると、話し言葉の様になってしまって、願書に書くのは不適切なのではないかと疑問に思い、こちらでお伺いしました💦
よろしくお願いします!
- みゆ(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

おでん
I think that ~から始まる文はどうですか?

白透
ハロートークというアプリおすすめです!
バイリンガルの人や本場の人と英語でチャットできたり自分が作った英文を英語が堪能な方が添削してくれるアプリです!
細かい表現とかに気を使われるのであればいれるだけでも役に立つと思います、
-
みゆ
今回はなんとか自力でできました!しかし今後インターに入学してから、ぜひ使おうと思います!ありがとうございました!
- 8月28日

いち
私も文法苦手ですが、、😂
By communicating with teachers who has global experienced 〜みたいな感じはどうですかね?
細かい文法が合ってるか微妙ですが、、ごめんなさい🙇♀️
-
みゆ
しっかり↑フレーズ使わせて頂いて、なんとか英訳できました!ありがとうございました!
- 8月28日
みゆ
I believe からはじめてみました!ありがとうございました!