※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅建設予定です。窓をトリプルガラスにするか迷っています。サッ…

注文住宅建設予定です。
窓をトリプルガラスにするか迷っています。
サッシは標準で樹脂サッシです。

西日本在住で雪は降りません。雨も比較的少ない地域です。

ハウスメーカーを回るとやたらトリプルガラスを押してくるのですが実際どうでしょうか?

遮光性が高いから陽の光が入りにくいのとかなり重たいのが気にってます。

第一種換気システムがついているので窓の開けしめはそんなにないとは思うのですが、、、

リビング階段吹き抜け予定なので吹き抜けの窓とお風呂やトイレの窓だけトリプルガラスにするかも迷ってます。

コメント

ママり

兵庫県の瀬戸内海添いに住んでます。
降水量は少ない地域です。

リビングの大きな掃き出し窓は樹脂サッシ+トリプルガラスです。UVカット加工はしてありますが、日の光は普通に入ってきて明るいですよ。重いし、開ける理由もあまりないので、頻繁に開け閉めしません。

なんとなく大きな窓はトリプルガラスで、他はダブルにしてます。浴室は窓無しです。トイレの窓は縦長で大きくないのでダブルガラスです。

  • ママり

    ママり

    補足
    トリプルガラス含め大きめの窓は電動シャッターつけてます。なんとなく台風の時など心配なので💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    うちもママリさんと同じ地域に住んでいます!実際に家を建てるのは少し山側になるんですが💦

    いいなと思っているハウスメーカーがトリプルガラスにするとオプションになるのでどうしようかと思っていました💦
    シャッター窓は標準でついているので
    防犯面はそれでクリアできるのかなと、、、

    実際にトリプルガラスにしていることでクーラーや暖房の効きは良いですか??

    • 6時間前
  • ママり

    ママり

    具体的な比較はしたこと無いですが、トリプルガラスは触っても夏は暑くないし、冬も冷たくないです。

    実家の1枚ガラスの掃き出し窓は、冬はだらだら結露しまくりでレースカーテンがべちゃっと濡れたり、下に水がたまるので、定期的な掃除はマストでしたが、トリプルガラスだとほぼ結露しないので掃除の手間いらずです。手が届いて頻繁に掃除が出来ない吹き抜けの窓にはトリプルガラスいいんじゃないかなと思います。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

割と北の方(関東ですが)に住んでる友人の家がトリプルサッシです!
標準だから特に迷わずそれにしたらしいですが、「完全にオーバースペック😂」って言ってましたw
メーカー的にはトリプル推しだとは思います!
高いけどいいものなので、とにかくいいですよと言ってお金払ってくれたら儲けもんなんだろうなと😂

うちはペアガラスですが特に窓が暑いと思ったことはないので、北国とかでない限り必要十分なのかなと思ってます🤔
我が家もトリプル考えましたが、断熱性は家全体で高めないと弱いところが結露しやすくなったり、メリットがないのでやめた方がいいと言われ、全部ペアガラスで落ち着きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トリプルサッシじゃなくてトリプルガラスでした💦

    • 35分前