※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

失業手当の延長解除後、扶養抜けても大丈夫か聞いたら、返ってくる額が減るだけと言われました。抜けなくても問題ないですか?

失業手当の延長解除をして、日額が3611円以上だったので、主人の会社に扶養を抜けるか聞いたところ、抜けなくてもいい、年末調整で返ってくる額が減るだけ と言われたそうなのですが、ほんとに抜けなくても大丈夫なんでしょうか?💦💦

コメント

はじめてのママリ

うちは抜けましたよ。
会社がいいといえばある意味それまでです🙁

AI𓃰♡

産休前人事部で働いてました😊
失業保険の日額が3612円未満であればそのまま扶養を抜ける必要はないと思います😊

3612円以上となると扶養から外れる必要があります💦

年末調整で返ってくる金額が減るという事は、扶養を外れるからではないでしょうか?💦

  • ママリ

    ママリ

    ハローワークできいたら教えてくれますかね?💦
    外れないといけないと私も思ってるのですが、会社が外れなくていいっていってるからいいやろ!って旦那が言ってて😱もし抜けないといけなかったのに抜けてなかったらどうなるんですかね😱

    • 8月26日
  • AI𓃰♡

    AI𓃰♡

    こんなこと言うのもなんですけど。。
    正直、社保事務所が気付くことはないかと思います💦
    ただ、年末調整の方になると、後々追徴がくることがあります💦
    勤めていた会社では追徴がきた人が何人かいました😭

    しっかり調べるんでしょうね😭

    年末調整も毎年変わるので分かりにくいですよね💦

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    9月いっぱいで今の会社を主人はやめるので、次の会社で扶養にはいらなかったらいいんですかね?💦
    今の会社辞めるまで主人の保険に入っておいて、次の会社で社保をしてもらうときに入らないって言う形でもいいのでしょうか😣

    • 8月26日
  • AI𓃰♡

    AI𓃰♡

    それで大丈夫だと思います😊!
    ままさんの年収が130万以上であれば新しくお勤めの会社では扶養には入れません😊💦

    • 8月26日