※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

娘の叱り方が効果がなく、疲れている。自信がない。

この時期の叱り方。
日常の中でいけないことをした時叱るのですが全く効果がありません。時には声を荒らげてしまう時もありますが…優しくさとしたり、いろいろな方法試してます。それでも娘は全く聞いてないような素振りをするか、物を投げて怒るかのどちらかです。本当に疲れてしまいました。わたしが甘やかしすぎてしまったのか…。それともこの時期はこういうものでしょうか?先程も麦茶を口から全て吐き出しふざけ始めたので叱るとマグを振り回し投げ捨ててしまい…部屋中麦茶だらけです💧もう我慢の限界で声を荒らげて怒ってしまいました。全くこちらを見ようともせずちょうど遊びに来ていた祖母(私の実母です)に逃げようとするので手を掴んでこら!逃げるな!と怒鳴ってしまいました。娘の成長なのだとは思いますがワガママが日に日に酷くなり私の責任だと思うと母親としての自信もないです。

コメント

ポンポン

同じ月齢の男の子を育てています。
怒ると全く聞いていない素振りをしていると言うことは、怒られていることがわかっていると言うことです。
でも、この時期ってまだそこまで脳が完成していないので、なぜダメなのかまで理解できない部分もあるんです。
怒る時は一言だけ、麦茶を吹き出し遊びしたら、やらないよと取り上げて、後はサッと片付けて無かったことにします。
また別の悪さをしたら、怒るのは一瞬、そしてまたなかったことに。
それを繰り返します。
成長するにつれ、言葉を理解するようになりおしゃべりをするようになってから、こう言う理由だからやったらいけないと、教えてあげると理解していきます。

私も、子どもの脳の成長を知らない時はなんでイライラするような事してくるんだろうと悶々としていました。
理解していても、日々子育てしているとストレスが溜まって爆発するように怒ってしまう時もありますが、母親も人間ですからね😅
そう言う時もあります✨
あとで、怒りすぎてごめんね、とフォローできれば何の問題もないです。

チム

そんなに落ち込まないでください😅
うちの子も1歳半前後くらいから注意しなきゃいけないことやりだして叱ったり怒ったり注意したりしてましたが、2歳になるくらいまでヘラヘラ笑って怒られてる実感ない様子がほとんどでした!
そのうち叱られてるってことがわかってきて、これはやってはいけないことなんだ。と理解してやらなくなってくると思いますよ😄
それまでが大変なんですけどね💦

かおり

難しいですよね💦
うちも、上の娘が好き勝手やって、しょっちゅう声を荒げて怒っちゃってます…。

1歳過ぎのイヤイヤが出てきた頃から、悪いことをすると
こら!と怒鳴って、両手を掴み、
叱る間は「ママの顔見なさい!!😠」と言って叱ってます。
最初は効果ありましたが、今は、ずーっと変顔して遊んでますw

あまり感情的になって怒ると、
ママ、怖い…
という感情?気持ち?が先に来ちゃって、なぜ親が怒ってるのか分からないみたいです。
わがままに付き合ってるとこっちもつい感情的になってしまいますが、
淡々と、何が悪いのか話すといいそうです。←育児本に書いてありました(笑)

ゆいとん

まだ喋らないし、どこまで話が届いているのかほんとイライラしちゃいますよね💦
みんな同じ思いを経験されてると思います。聞き分けよくてお利口さんなんてほんの一握りの子ではないでしょうか。
甘やかしてきたかなんて、これからだと思います。
お母さまにも協力してもらってはいかがですか?
もちろん怒られた後に逃げ道は必要だと思いますが、怒られていっぱい泣いた後に逃げる場所でもいいかと思います。
こんなこと偉そうに言える立場ではないのですが、みんな自信のある人なんていないと思います😖
色々部屋の中ぐちゃぐちゃにされちゃうし大変な毎日ですが、危ないことは危ない、ダメ!と言い続けるしかないと思います。