![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりまり
私の場合ですが、陣痛が10分間隔になって電話したところ来院してくださいと言われ、診察し2階に入院となりました。入院施設は全て2階です。個室を希望していたのですが、その時たまたま個室が埋まっていたので2人部屋へ通され、個室が空いたら個室に移動しました。なので、陣痛室はありません。入院する個室や2人部屋で苦しむって感じでした。助産師さんは定期的に子宮口の開きを確認しにきてくれましたが、常につきっきりという感じではありませんでした。何かあったら呼んでね〜また1時間後に来るね〜って感じで。分娩室は2階の奥にあり、子宮口全開になったら歩いてそこまでいく、と説明を受けましたが、私は歩ける状態じゃなかったので車椅子で運んでもらいました。
![ぽぽちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽちゃん
わたしはすぐに分娩室に通されて、そこで苦しんでいました😂
そのときは割と空いていて、
助産師さんはずっと付きっきりでいてくれました!
-
よし
ありがとうございます!
結構子宮口開いてたとかですか?🤔
上の子のとき、夕方破水したのにも関わらず、旦那の付き添いが分娩しかできないし、助産師さんに放置されるしで、うーんな思いしたので、斎川産婦人科はどうかなと思いまして😂- 8月26日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
斎川に通院して来月に計画分娩予定です。
通院中からちょっと対応で転院を考えていたのですが、週数いって他で分娩予約も取れず結局お世話になる予定です。
ちなみに現在、母親教室や産前の説明会みたいなものが一切開催されていません。
34w以降バースプランやアレルギーなどの書類を提出しますが、記載漏れの訂正はあっても具体的に看護師さんや助産師さんからの個別相談などが一切なく、非常に不親切だと感じています。
(1人目は他院出産の為、色々勝手も違うし要領を得てないので教えてもらいたい事もある)
病室も分娩室も2階みたいですが、結局見学もありませんし、代わりにこんな感じですという資料などもないので、全てぶっつけ本番になりそうです。
あまりに対応が微妙なんで、こちらから個別相談じゃないけど質問に回答が貰えないか聞いた所、2階のナースが応対すると来てくれました。
が、混雑した日で待合所に沢山いるなかでプライベートな話をするのに抵抗はあるし、やたらサバサバした人で取り付く島無しで、聞きたかった半分も聞けませんでした。
ちなみにバースプランについてあの場で話したくなかったものの聞いたら、希望は半分くらい叶わず(前回佐藤病院で出産し叶ったものを記載したのですが)。
そもそも、せめてバースプランくらい記載漏れの訂正する際に「これは可能、これは不可」とか事前説明くらい欲しいです。
当日になって、あれダメこれダメと言われたらガッカリしたと思うので。
何か色々と残念過ぎて、リーズナブルだけが良くて通院したのを後悔してます。
値上がりした佐藤に抵抗があり斎川にしましたが、人生で何回もない出産くらい贅沢すりゃ良かったです。
ちなみにコロナの関係でこの先立ち会い不可になる可能性が高いと言われました。
それと9月から妊婦さんにPCR検査を全員に受けてもらい陰性じゃないと出産は出来ないと先生から話がありました。
検査は斎川でやるみたいです。
-
なぎ
すみません。
完全に質問からそれていて。- 8月26日
-
よし
ありがとうございます!
私は今予定日超過してて、このままだと9/1に入院して促進剤予定なのですが、PCR検査の説明は一切受けてないです😱😱👋
バースプランは私はこれは可能って助産師さんが待合室のところまで来て言ってくれました👍
というのも、3つくらい?しか書いてませんが🤣- 8月26日
よし
詳しくありがとうございます✩.*˚
先日NSTをした際に2人部屋のうち1人入院されてる方のところでしてもらったので、もしかして陣痛も先に入院してる方のところで耐えるのかな、、と思ってました😂
陣痛耐えてる間旦那さんの付き添いなどありました??
まりまり
旦那はずっと付き添っててくれました。なので助産師さんがあんまり来てくれなかったのかな〜と思ってみたり😄今はコロナなので付き添いの方がいれるのかわからないですが、陣痛中助産師さんが手を握ってくれたり、呼吸法を一緒にしてくれたりしてだいぶ励まされました。
私自身も個室を希望してたのに最初2人部屋に通され、1時間くらいしてもう1人の方が2人部屋にきて気まずかったのですが、その日の午後から個室に通されたので大丈夫でした!けっこうすぐ個室空くみたいですよ。
よし
どっちみち上の子がいるので深夜とかだと旦那が付き添えないので、助産師さんいてくれたらすごく助かるなあと思いまして😂
上の子の時まさしくも2人部屋で、2人で陣痛耐えてて、もう一人の人のうめき声ですごく疲れた記憶があって💦
個室が空いてること願います🤢🤢