
離乳食の量について相談です。3回食始める予定で、一回の量がどれくらいが適切か知りたいです。現在の量はご飯50g、野菜50g、その他25〜50gで、体重増加が緩やかなので増やしてもいいか迷っています。先輩ママさん、教えてください。
離乳食の量についてです!
来週から3回食を始めようかと思っています!
大体一回にどれくらいの量をあげるのがいいでしょうか?
現在は、
ご飯(麺類) 50g
野菜類50g
ヨーグルト、豆腐、ささみ、魚類 25〜50g
みたいな感じで、大体150gくらいにしています!
体重増加が緩やかなので増やしても良いのかな?とも思ってます!
先輩ママさん教えてください🙏
- かなやんまま(妊娠26週目, 1歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

めろん
ご飯(麺)の量もう少し増やしてみてもいいかなと思います!うちは80〜90g食べます。
3回食でいきなり全部の量を増やすと胃もびっくりすると思うので、初めのうちは朝食を少なめにしたりして様子見ながら増やしていくと良いと思いますよ。
かなやんまま
コメントありがとうございます!
まずは昼夜のご飯の量を増やしてみます!
他の野菜類などはどれくらいにされてますか?
めろん
野菜はその時によって変わりますが、ご飯の半分ぐらいです。
魚とか豆腐とかのタンパク質は大さじ1ぐらいとか少なめにしてます。
かなやんまま
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます🙏💓