![Somama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
地元を離れて孤独を感じ、子供と遊べる友人が欲しい。吉野在住で療育中の子供の理解者を探しています。
地元から離れて嫁いだのを気に疎遠となり
コロナも拍車をかけて会いにも行けないので連絡すらもなくなり
さらに余り積極的にはなれなくて
上の子が幼稚園に通いだしたけど同じ子育ての話を共通できる友人が出来ません....
鹿児島に子育てを共通でも趣味共通でも話したり
コロナが落ち着いたら子供交えて遊べるような友人が欲しいです
上の子が療育に通ってるなかなかの手に余る子なのを理解して貰える人とかいないかな....と思い悩んでます。
吉野在住です。
#鹿児島県
#鹿児島市吉野
#鹿児島
#療育
#ママ友達
- Somama(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
吉野じゃないけど、いいですか?( ˊᵕˋ ;)💦
![なつみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみかん
地元から離れて嫁ぐ
コロナで疎遠
よく、わかります😣
-
Somama
なつみかんさんも他県から嫁ぎ組ですか?寂しいですよね(T0T)友人達は結婚も早かったのもあり子供達の年齢も10は離れてるから....余計に10年違うと何かと違って相談しても
えぇ今はそうなんだぁ~。程度で相談にもならなくて😢⤵️⤵️- 8月26日
![入力中…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入力中…
鹿児島県民ですがわかります😭
地元から遠いのと初めての土地でママ友なんて全然です💦
私も気軽に遊べて話せるママ友欲しいです(´•̥ ̯ •̥`)
-
Somama
鹿児島も広いから鹿児島。と一言に言ってもですもんね😢⤵️⤵️
私は吉野住まいですがコロナが落ち着いたら是非遊んでやってください(笑)
これからお産も控えて不安もありますよね😢⤵️⤵️
一時期緩和され掛けてた立ち会い関係もまた振り出しみたいだし
私は上の子が心配過ぎて無理言って入院短くして貰いました😢⤵️⤵️- 8月27日
-
入力中…
鹿児島市内に住んでるのでぜひ〜🥰
そうなんですよ💦
立ち会いも面会も全面禁止のままです😭
RMAMAさんも大変な時期でしたね💦
上の子心配すぎて🥺
通常保育も落ちてしまって1時保育も断られてもうどうしようかと🤦♀️
実家等に頼れたらいいんですけど、医療関係の為頼れずで。。- 8月27日
-
Somama
旦那さん育休取れそうですか?
これからお産を控える妊婦さんは
緊急帝王切開とかになったらどうするんでしょうね?😢⤵️⤵️
家はまだ予定帝王切開だったので予定が組めたんですけどね....
上が幼稚園児だったのでそこは少し気楽で
ただコロナの自粛で幼稚園お休みになって
意味はなかったですが(笑)結局の所旦那に休みを取って貰いました😢⤵️⤵️- 8月27日
-
入力中…
入院中は休めるように
話しはしてるみたいです!
陣痛が来た時にすぐ帰って
来れたらいいんですけどね😓
そうだったんですね😭
保育園も幼稚園も自粛ですよね💦
旦那の協力がないともう
この時期の出産・入院は
不可能ですよね😭
休み頂いた後にお礼の菓子折りはしようと思ってて!
RMAMAさんは何かされましたか?- 8月27日
-
Somama
家は旦那の会社が男性社員の育休取得の推進を図る!とかの社内改革の取り組みの
育休取得第一号が旦那。だったのもあり
会社全面協力的な感じにお休みを頂きました。
第一子の時に勤めてた会社は全くで私はコロナがなくても
両親亡くなってるので一切の協力がなくて第一子からワンオペで
第二子もワンオペ覚悟だったのですが
今回は二週間休んで貰えたのは助かりました‼️
内祝いの返しはしたんですが
育休取得のお礼はしませんでした
これから入る若い社員さん達にとってそれが当たり前。となる会社なんだとかだったので
上司の方にはお礼のお電話はしました!- 8月27日
-
入力中…
そんなすごい会社が鹿児島にあるんですね😱❤️
会社がそういう方針だととっても心強いですよね!
そうだったんですね😭💦
詳しくご丁寧にありがとうございます🙇♀️
お休み頂けたら私も何かしら
お礼はしようと思います!- 8月27日
-
Somama
私も最初それ先々なんかに響かない?大丈夫かいな?と思ってました(笑)
お礼何にするか!でまた悩む(^_^;)んですが
赤ちゃんのお写真にメッセージ付きを添えるとかいいかもですね🎵
内祝いの返しみたいになるけどですが(* ´ ▽ ` *)- 8月27日
-
入力中…
悩みますよね💦
内祝いっぽいのが1番良さそうですよね☺️
私もそうしますᐠ ♡ ᐟ
そして旦那の会社休み取れない会社でした😭
退院の日だけ休み貰えるみたいです💦
コロナでみんな騒ぐくせに
その対応の融通は全く効かなくて悲しい世の中ですよね(´•̥ ̯ •̥`)- 8月27日
-
Somama
退院の日だけ?!!!お子どうするんですか!!!って逆に聞きたいですね?幼子を持った人を雇う以上はせめて入院から退院までの数日くらいください!ですね!?
子供産め!というならもっと融通利かす世の中に国が県が市が企業にもっと働きかけてくれ!💢ですね!大丈夫ですか?- 8月27日
-
入力中…
唖然としました💦
本当ですよね!
その方がTHE九州男児って
感じらしく無理そうです💦
とりあえず時短勤務で
お願いしてまた明日からも
保育園電話してみようと思います😭- 8月27日
-
Somama
交流があって信頼築けていたら
昼間くらいは家で見るよ!って言いたい位です(T0T)
頼れる場所のない育児は本当に辛いし苦しい(T0T)
第一子の時は本当にもう辛くて辛くてどこに行くにも
母親の方が泣きながら帰路につくとかあったので
真冬のお風呂脱衣場は寒くて初めての育児で要領を得ずまともに拭けてない体や髪のまま
泣き喚く赤子に授乳したり....
泣かせたらダメなんだ!!!って焦ってて
助けてくれる人がいなくて....気付いたらわんわん泣きながら
授乳したりオムツ代えたりして
あんな思いを他のママにはして欲しくない😢⤵️⤵️
そう思うと家で見るよ!って....言っていいなら言いたいです
上司融通利かせよぉー!!!!- 8月27日
-
入力中…
そのお気持ちだけで嬉しいです😭
ありがとうございます😭💖
お気持ちとってもわかります!
私も第一子は県外で産んで最近こっちに帰ってきたので💦
鬱になりそうになりますよね😓
私はそれで体調壊しました。
私でよければお話聞くので頼ってくださいね♡♡
上司も役所もコロナももう何もかもにムカつきます!!😡笑- 8月28日
-
Somama
一人目の時は本当に鬱寸前まで行った感じでした😢⤵️⤵️
本当に子供を育てるって色んなものを削りますよね😢⤵️⤵️
地元での、お産がいいですよね🎵
ただでさえコロナ云々あるので少しでも気持ちの負担は少ない方が良いですよね😢⤵️⤵️- 8月30日
![Somama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Somama
そうだったんですね!!!辛くなる事お聞きしてしまいましたね😢⤵️⤵️
ごめんなさい(T0T)
念願の赤ちゃんですね(* ´ ▽ ` *)今回のお産喜びも倍でしたね....
女の子いないのにわからないはずなんですが
やっぱり男の子のが力が強いと感じますよね
一つ一つがでもいつまでもべったりなのは男の子です(* ´ ▽ ` *)ふ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も吉野に住んでいます😊
夫の転勤で県外から鹿児島に来て数年経ちますが、ママ友と呼べるお付き合いできる人も特におらず今年に入ってからはコロナもあり引きこもりの生活をしていました😅
療育のお話は見聞きした話しかできませんが😣年齢も近いので、宜しければお話しませんか😄
寂しいお気持ち、分かります💦
-
Somama
コメントありがとうございます‼️吉野なんですね!!!なかよしの。とか考えたりもするんですが
なんせお兄ちゃんは走り回りたい盛りで
児童館は走れないから😢⤵️⤵️足が遠退く感じですよね😢⤵️⤵️
よくニシムタの側の公園に行くんですが
この暑さもあり下が赤ちゃんだしで出れてないです😢⤵️⤵️
どう過ごされてます?私も引きこもりです(T0T)
転勤は数年起きとかですか?
私は旦那は鹿児島人なので転勤はなくて
転勤があると行った場所場所でまた一から。となかなかですよね(T0T)
我が家の利かん坊お兄ちゃんと
プクプクデブちょ弟の兄弟とワヤワヤいつも吠えてる母ちゃんな私で良かったら
仲良くしてください(笑)- 8月27日
-
退会ユーザー
すみません!お返事遅くなりました😣
今日も暑かったですね💦
暑さで下の子連れて公園行けないの分かります😅ウチも外に連れて行きたいけど…と思いつつこの夏休みほぼ室内にいました。家ではトミカで遊んだりお絵描きしたりYouTubeに頼ったりでした。
元気なお兄ちゃんと赤ちゃんの家で、そちらは何されてました?
転勤は不規則なので、次はいつでどこに行くかな〜と辞令の時期になるとボンヤリ思っています😬
転勤は根無し草のようですが、その土地が合わなくてもいずれ転勤になるし。と思うと気軽な時もあります🍃嫁いで知らない土地に来て、そこにずっとと思うのも慣れるまで寂しさとかきっと色々思う事ありますよね💦私も将来的には夫の地元に根付くと思うので今から思うところあります😅笑
私も毎日なんだかんだで吠えてます😂
よろしくお願いします😊- 8月28日
-
Somama
我が家もパターン同じです❗YouTube、トミカ、お絵描き、お庭プールのエンドレスで夏休みは終わります(笑)暑さが尋常じゃないから近所の公園すら儘ならないですよね😢⤵️⤵️
お兄ちゃんは療育も週2日四時間程あるのでそこが大きな助けになりました❗
色んな地域に行けるから転勤族の人はいいな~‼️なんて思った時期がありますが
子供が産まれたら....いやいやこれは転勤族の奥さんは大変だぞ!?ってなりました
涼しくなると公園に出だすので上の子幼稚園の間に下の子
なかよしの。とか考えてたりしてるので会えたりすることがあったら
一緒に遊んでください(* ´ ▽ ` *)
同じ吉野なので仲良くなれたら嬉しいです!
お兄ちゃんは幼稚園行かれてるんですか?- 8月30日
-
退会ユーザー
お庭でプール出来るのは羨ましいです✨
ウチはアパートなのでベランダあるんですけどプールはできなくて💦
療育は1日の時間割とあるんですね!それは大きいと思います。ウチは特に預けられるところなく、明日から幼稚園なので私も息子も待ち遠しい感じでした😅
息子は年少々で幼稚園に行っていますので、帰って来るまでになかよしのいいですね😊- 8月31日
-
Somama
我が家もユーミーの賃貸です(* ´ ▽ ` *)お庭が少し広めなのと
交流はなかなかないですが同じ子育て世帯が多く越してきたので
今年からはプールしてます(* ´ ▽ ` *)去年はお風呂でなんちゃってプールでした( *´艸`)
療育も色々あるようで母子同伴型
母子分離型
お給食で終わる所
お給食食べて午睡して午後からもある所とか
その子その子で合うところ合わない所があるので
本当にご縁で家の長男も3ヵ所目でやっと自分から
次はいつ?とワクワクウキウキ😃🎶で行ける療育に出会った感じです(* ´ ▽ ` *)
家は2日から幼稚園です(* ´ ▽ ` *)ですがなんと台風来てますね(T0T)
登園出きるかな?
ずっと家だとママもしんどいですよね(T0T)
下の子が昨日から寝返りマスターしたので
涼しくなったら、なかよしの。確定な所です(笑)- 8月31日
-
退会ユーザー
賃貸でお庭あるなんていいですね😊✨
同じ賃貸に子育て世代いると少し安心しますよね。ウチも子育て世代が多くいるので何となく安心しています😅
療育も色々あるのですね❗️
合うところ見つかって良かったですね✨それまで妊娠産後に何ヶ所も巡ったのでしょうか💦お母さんの努力の賜物の出会いでしょうね💦
台風きてますね。笑
週間天気予報見てると週末には過ぎそうですが、どうなるでしょう。- 8月31日
![りくりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりら
日置市ですが長男も療育通ってます💧
子供のことで語り合えるママ友🌼
私は必要としてます!
-
Somama
日置なんですね!日置は詳しくはないんですが
家も上が多動、過敏性等が強くありグレーゾーンで
療育に通ってます(* ´ ▽ ` *)- 8月30日
-
りくりら
療育に通って変わりましたか?
- 9月3日
-
りくりら
ちなみにダンケンとか吉野のパン屋によく行きます(笑)
美味しいお店がたくさんあるから羨ましいです🌼- 9月3日
-
Somama
4月から通ってますが
すこーしずつすこーしずつ成長していますよ♪
出来なかった事が出来るようになったり....
なによりも周りの目を気にするあまりに叱りすぎてしまう母親の私の側で
彼が持つ性質を良くも悪くも小さく縮ませてしまうこと
幼稚園だとみんなと同じタイミングで同じように出来ないと叱られたり注意される
頭ではなんとなくはわかっているのに出来ない苦しさから帰宅と同時に泣き叫ぶ毎日が続き
でも春からそんな日が療育の日の週2日だけない。それは彼の救いに気持ちの拠り所になっていると思います
私にも....(* ´ ▽ ` *)
ダンケン側の公園よく行きますよ🎵- 9月3日
-
りくりら
療育ってホントに良いとこですよね。息子は遊びに行く感じで通っていると思います(笑)
けど楽しく学べるって本人の負担 ストレスにならないから良いですよね~
息子は週に4日 保育園に通いながら利用してます。
ダンケンも好きですがロビンフッドのパンも好きです💕- 9月3日
-
Somama
私が療育を決めた理由は皆と同じように出来る。になってほしいからではなかったんです
少し同じように出来る皆とは違う彼がどうしたら
自分のその個性と向き合いながら皆と同じ場所にいられるのか?を
長男と私が工夫しながらこれから出会う沢山のお友達と向き合えるか....
違う。ということが思春期を、迎えたら彼自身にどう移り受け止め受け入れていくのか
それは今。から始まってるな....と幼稚園の一年は様子を見ましたが
やはりなかなか私と息子だけの力では上手くいかないことがわかり
療育という場の先生方のお友達のお力をお借り出来たら....と
探した感じです(* ´ ▽ ` *)
長男は毎週楽しみにしていて今日も幼稚園以上に嬉しそうに出掛けて行きました(* ´ ▽ ` *)- 9月3日
-
Somama
遊びにいく。親の私も遊ばせに行く感覚です(笑)全てを解放してこい!!!と(笑)
そこから沢山の事を学んで幼稚園にも生かしてくれたら🎵
ロビン・フッドはしばらく行ってないけど美味しいですよね!
赤ちゃんのおしり。だったかあのパンが、好きです(* ´ ▽ ` *)- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も県外から引っ越してきて、半年以上経ちますが知り合いがいません。
よく私もニシムタ近くの公園に行くのでもしかしたら、お会いしてるかもしれないですね!と嬉しくなったのでコメントしてみました(*_*)
-
Somama
こんにちは!会っているかもしれません!長男が声掛けが多くいる、人との距離感持ち方がなくて
全く人見知りしなくて遊んでくれるお友達を探して色んな子に遊ぼう🎵って声をかけてよく喋る
そして子供達少ないとキックバイクで爆走してる子が家の子です( ̄▽ ̄;)(手をあげたりとか危害を加えたりとかしない子なので安心してください)
結構目立ってしまう子なので記憶に残られやすいです(T0T)
お陰様で下手な叱り方とか出来ない(笑)でも結構怒鳴ってる(^_^;)
もしかすると心当たりあられるかも(笑)
今の時期も行かれてますか?我が家は春に赤ちゃんがやって来たのとコロナが怖くて
今春~夏にかけて行けてなくて秋涼しくなる頃に下の子も一緒に行き始める予定です(* ´ ▽ ` *)- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
キックバイク…もしかしたら?お見かけしてるかもです、\(^^)/笑
それはまたお会いできたら長男くんに声かけしてもらえるかもですね!笑
夏は暑すぎるのかあまり人がいなかったので、時々行っていました!おかげで子供は真っ黒です(^^)
またお会いできたらぜひよろしくお願いします!- 9月5日
![りくりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりら
素晴らしい!読んでて泣けました😿
息子さんを思って悩んで悩んで決めた事なが➕になって息子さんの笑顔が増えてよかったですね🌼
偉い!
Somama
コメントありがとうございます!全然構わないです(T0T)嬉しいです!?下のチビとお子さん同級生ですね🎵
ぱんだ
ママ友ってどうやって作るんや!!ってわたし思ってたので( ´∵`)
性別も一緒ですねΣd(ゝ∀・)
Somama
初めてのお子さんですか?
難しいですよね😢⤵️⤵️32歳なのですがこの年齢になると
友達の作り方忘れてしまったのか
児童館なんかも、もうグループができていたりとかして
声掛けきれないで終わり。とかで
家は上がかなりのヤンチャでそれも相まってなかなか
ゆっくり話せなかったりです。
男、赤ちゃんの内から力強くないですか?足の力とか(* ´ ▽ ` *)
ぱんだ
えっと、1回死産を経験してるので2人目の子供かな?Σd(ゝ∀・)
ほんと友達作り難しいです( ´∵`)
わたしの親友が32歳です!!!
たしかに!!
お腹にいた時からイテテテってなってました😭
産まれてからも力こんなに強いんだ!って思いました( ˙-˙ )
Somama
ごめんなさい(T0T)下に返信してしまいました(T0T)
ぱんだ
大丈夫ですよΣd(ゝ∀・)
吹っ切れてるので( ˊᵕˋ ;)💦
女の子もほしいな。なんて思っちゃったり!笑
泣き声も凄まじくないですか?!
もー、ほんとどっからそんな力湧いてくるんやろって思ってます( ´∵`)
Somama
女の子欲しいですよね!!!
下の子はかなり泣き声ヤバいです!?通報されやしないか(^_^;)
ヒヤヒヤ。レベルの泣き声に達する迄が秒だから
御手洗いとか寝てる隙にご飯とかで
泣き始めにバタバタして寝かせてるお布団迄行く間に
ギャン泣きで逆にこっちは笑ってしまいます(笑)