
子供の年齢差について悩んでいます。経験やアドバイスを教えてください。
お子さん3人いる方、年齢差って考えて産みましたか?💡
娘と下の子は2歳差になって、もう一人欲しいと思っているのですが、いつがいいか今から考えてしまいます💦
年子?2歳差?3歳差?もっと離す?
31歳で二人目を産むこともあり、あまり離したくないなぁと思いつつも、年子は大変すぎるよな…(親の援助はまったくありません)、2歳差だと娘の幼稚園入園と重なるな…など考えてしまいキリがありません😖
計画した、結果的にこうなった、などどんなパターンでもかまいません。
よかったこと、大変なこと教えてください😄
- まい(4歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
4.2.0でニ歳差です^ - ^
親は遠方ですが特に不便はなかったです!4人目は4歳差にしようかと思ってます^ - ^

ろーず♡
できれば2歳差で欲しかったですがうまくいかず、全員3歳差(3学年差)です。何歳差でも大変な事には変わりないかな?て思ってます(笑)😂

h1r065
自分が2学年差で3人きょうだいだから同じくで3人は産むで計画通りでした。
4人目は4月生まれを狙いのすぐ上と二学年差です。
二学年差にしたのは保育園に同時在園だと3人目からは0円で1番高い保育料のときにかからないからも考えてました。
あと4月生まれだと児童手当も現時点では1番多くでるので。
4月は狙いました。
上の子の育児用品もそのまますぐに回せるのが二学年差とかなので奥にしまうこともなくで順番に使い何があるやらはわかりやすいです。
上の子のいやいやとか相手しながら二人抱っことかなると大変だったり、外でて上の子寝たらベビーカーいるしでうちは二人乗りベビーカー買い足しやらしてます。
どう楽に一人で見るときも楽するかとか考えてです。
5人目男の子最後に欲しいので妊活してます。二学年差で出来たらですが今回に限りは3歳差でもいいから4月〜8月までに生まれ月なるように計算します。
コメント