※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ダウン症のお子さんを持つ場合の支援や療育、社会での対応について教えてください。

ダウン症のお子さんを持つママさん、詳しい方、教えてください。
昔より制度が良くなり、ダウン症のお子さんも育ちやすい社会になっていると聞きました。
詳しく教えてください。

私は最近、妊娠中に赤ちゃんのダウン症の可能性があると言われました。結果的に、赤ちゃんはお腹の中で亡くなってしまい、死産となってしまいました。羊水検査の結果はダウン症でした。

羊水検査を受ける前に、もし陽性でダウン症とわかった場合、産んであげること、また、それによって生じる様々な赤ちゃんへの困難を考えて、生んであげることと、命をお空にかえしてあげること(自己満足ですが、お空で病気を治してあげること)とどちらが幸せなんだろうと考えました。

答えは出ないまま赤ちゃんはお空にかえってしまったのですが。
一度そういうことがあると、次に赤ちゃんが来てくれたときも同じようなことになる可能性があると聞いて、調べています。

ダウン症の赤ちゃんが生まれたとして、どんな支援があるのでしょう?
支援、療育を受けると、どのくらい、病気を持っていないお子さんに近づくのでしょう?
また、悲しいお話ですが、私は小学校のときに障がいのあるお子さんと同じクラスで。いじめにあわれていました。そのようなことは避けられるのでしようか?
親である私や主人が亡くなったあと、サポートしてれる制度はあるのでしょうか?

どんなことでも構いません、教えていただけると助かります。

コメント

🐶m

ダウン症の娘を育ててます
まだまだ新米で私も勉強中で分からないことだらけです…
先を考えると不安が尽きません
私も1度目の妊娠が子宮外妊娠
2度目がダウン症。妊娠中に管理入院に入院中に緊急帝王切開で出産になり助かりましたが
もし入院してなかったら死産になっていました…
次ももし子供を望むとしたら…また何かあるかなって不安になります。

同じダウン症でも個人差が幅広い事。
なので色々な制度や手当ての事を同じ境遇の方に聞いても療育やサポートとなれば結局その子自身を見てあげるのが一番大事。それは多分健常児の子でもそうですよね😊
その子の個性や成長、得意不得意は障害児、健常児関係なく個々によるかと思います。
保育園、小学校までは健常児の子と同じとこに通う子も多いみたいです。
同じ地域の小学校へ通ってるダウン症の子はいじめなどなく
障害児にも手厚くサポートしてくれてすごくありがたいと言っていました😊
中学高校からとなれば支援学校などへ。
先輩ママさんに聞いたところ、中学から高校その先の就職まで支援してくれる施設もあるみたいです。
(親が亡くなった後も面倒を見てくれる)
それを聞いて安心しました😊

障害はダウン症に限った事ではありません
ダウン症以外の障害も沢山あります。
私達よりうんと先に障害児を育ててきてくれた方々によって今は制度も充実していて安心して暮らせるよと言われました😊