
家庭でイライラし続けていて、自分が嫌で産後のことも心配。元々厳しい環境で育ち、家庭を大切にしたいと思っていたのに、自分が壊してしまった。どうしたらいいかわからない。
はぁ…もう私のせいで家の中が居心地悪いです絶対😭
イライラしたくないのに旦那にも子供にも毎日イライラしてしまって子供にはいつも怒鳴っちゃうし旦那にはイライラを態度でぶつけちゃうし…
こうやって毎日反省してるのに朝になると気持ちに余裕がなくてまたイライラが始まる😭
本当に自分が嫌です。元々実家がすごく厳しくて家に帰りたくないと思う日々を過ごしていたので、結婚して自分の家庭を持ったら帰りたくなる家にする!と決めていたのに自分が壊してます…
どうしたらイライラしなくて済むんだろう…
今からこんなんで産後大丈夫なんだろうか…
- ママリ
コメント

ぴくみん
私はテレビでイライラしたら3秒黙って、今言おうとしたことを言ったらこーなるな、あーなるなと考えてから発言するようにしましたらだいぶイライラもしなくなりましたょ😊
まずはイライラしたら3秒黙る!!!です!!😊

ママリ
ちなみに、なんでイライラするのか原因は分かりますか?
-
ママリ
ありがとうございます😊
今回の妊娠は一人目と違って今もずっと体調悪いので精神的に余裕がないです。
横になりたいのに全然休ませてくれない息子にイライラ、ずっとスマホでゲームか動画見て自由に過ごしてる旦那にイライラしてます…- 8月25日
-
ママリ
息子さんは仕方ないにしろ、旦那さんは…
旦那さんは息子さん連れて公園とか行ってくれないんですか?それだけで全然違いますよね- 8月25日
-
ママリ
休みの日は言えば散歩などに連れてってくれるので助かるんですが、そもそも昼くらいまで寝室から出てこないのでその時点でイライラします😭
最近子供が起きるのが早くて私は5時半に起こされてるので尚更…- 8月25日
-
ママリ
5時半はキツイですねぇ
元々妊娠する前、旦那さんのことでイライラすることはあったんですか?今回の妊娠が重めでホルモンバランスとかの兼ね合いでそんなにイライラしてるのか、そもそも旦那さんに対して前からイライラしてたのかで結構変わりますよね(笑)- 8月25日
-
ママリ
妊娠前もイライラしてましたがここまでではなかったです😂妊娠によるホルモンバランスのせいだと思いたいです😭
旦那は子供をお風呂に入れてくれるし夕飯後の皿洗いもしてくれるし、家族で出掛けたときは子供の手をずっと繋いでてくれるので良い所もたくさんあります🥺なのでそういうのを思い出してイライラを静めたいです😂- 8月25日
-
ママリ
その話を聞く限りは協力的な旦那さんですね。
あと3ヶ月ほどで産まれますもんね!お互い頑張りましょ!- 8月25日
-
ママリ
そうなんですよね😭✨
私が勝手に期待しすぎているのかもしれません。あれもこれもと思わず今でも結構やってくれてる!と切り替えていこうと思います😭
なんだかたくさん話を聞いてもらってありがとうございました😂✨さっきまでイライラでしたがスッキリして寝れそうです🥺✨- 8月25日
-
ママリ
わたしも、暇な時やストレス発散でここの掲示板使ってます!!ドンドン使いましょう!
- 8月25日
-
ママリ
同じくめっちゃ使ってます🤣🤣
上の子も妊娠週数も同じくらいですね💓
ほんとあと3ヶ月頑張りましょうね😊✨
ありがとうございました💓- 8月25日

はじめてのママリ🔰
その調子では産後はもっと荒れそうですね💦
なぜイライラしてるのか原因は自覚してますか?
周りに勝手に期待したりすると余計イライラしますよ。
あと、自分の機嫌は他人ではなく自分でとる!と決めると違ってくるかもです。
-
ママリ
ありがとうございます😊
絶対産後はもっとやばいですよね…
原因は上の方の返信通りです。
旦那は在宅ワークで日中は寝室に篭ってるんですが明らかにスマホでアニメ見てるだろって音がしてきたりします。この前は夜に友達とリモート飲み会してたんですが会話が聞こえてきて「在宅だとすることなくてゲーム進めてる!!笑」とか言ってました…。
そのくせ昼休憩のときや仕事終わって夕飯後とかは寝転がってスマホいじり、息子が遊びに行くと「休憩してるの!!」とか言ってて…。
なんか仕事してるから仕方ないとか思えなくてイライラしちゃってます。- 8月25日
ママリ
ありがとうございます😊
3秒黙る!なるほどです😭
1回実践してみます😭
ぴくみん
上のお子さんがいて、妊娠中となると結構いらいらしちゃいますよね😭
まずは3秒黙るです!!
頑張ってください😊