
抱っこ紐で寝かしつけ中にスマホを見ることに罪悪感。3ヶ月の赤ちゃんとの遊び時間について悩んでいます。
[みなさんに質問]
○抱っこ紐で寝かしつけをしている時にスマホを、見ないようにしていますか?私は夜の寝かしつけの時、スマホを見ながらゆらゆらしてしまうことがあり、同時に罪悪感に襲われます…😭
じゃあ見なければいいのに!って話なのですが。
○3ヶ月の赤ちゃんと一日過ごしていますが、どのくらい遊んであげていますか?私は予定がない日は午前中の1時間ほどと、午睡の合間に1時間半くらいです。あとは何かしながら声をかけたりという感じです。1人遊びをしている時は敢えて見守るようにしています。
こちらのあやしに反応してくれるようになってきたので、この頃は遊ぶのが楽しくなってきてはいますが、とはいえまだ3ヶ月。起きてる時間は出来るだけ遊んであげた方がいいのでしょうか?
- tama(4歳11ヶ月)
コメント

どきんちゃん。
私、ミルクあげながらスマホ見たりしてましたよ(笑)
赤ちゃんが起きてる時は遊んだり、遊ばなかったりって感じですかね😅
自分の思うように子育てすればいいと思います!!

ままりん
あまり根詰めると疲れちゃいますよ?なんなら、泣いててもイヤホンして別室に数分いることもあるくらい息抜きしてます😂😂
-
tama
ほんとですか?みなさん、良い意味で適当にされてるのですね😂私も上手くやらないとなぁ
- 9月5日

退会ユーザー
見ちゃいますよー😅
寝かしつけのときはあんまり目を合わせないほうがいいって何かで読みました!
触れ合ってるだけでスキンシップ
抱っこしてゆらゆらしてるだけでママはすごいのです!
ひとり遊びもとっても大事です😊
お子さんの起きてる時間の2時間半ってすごく長くないですか?たくさん遊んであげててすごいなぁって思います!
ちなみにですが、後追いが始まると、強制的に一緒にいなければどうしょうもない時間が増えます(笑)
自分の時間を取れるときに楽しんでおくのをおすすめします😊
-
tama
ありがとうございます!
動くようになったらこんなことも言ってられなくなりますよね!
この質問をしたことを懐かしむ日が来るのでしょう…笑- 9月5日

退会ユーザー
抱っこしながらスマホ見ちゃいます💦
今は見向きもしないので良いものの、もうちょっと大きくなってスマホとかわかり出す前に辞めようと思います。。その頃にはスマホどころじゃないかも…
自分に余裕があったら遊びます!家事してたらわーわー呼ばれるので結局ずっと何かしらやってます😂💦朝はご機嫌に1人で遊ぶので、ゆっくりテレビ見たり朝ごはん食べたり…さすがにずっと遊んであげなくても良いって助産師の方が言ってました(笑)
-
tama
最近、子どもがスマホを目で追うようになり、私がスマホを見ていると起こるような仕草も。気のせいでしょうか。笑
- 9月5日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2ヶ月ですが、
抱っこ紐で寝かしつけはしてないですが、特に罪悪感とかないので授乳中にスマホ見てますよー!
まだ長く起きていることはないですが、起きている時は遊ぶようにしてます!
みたいテレビなどがあった時はご機嫌さんであれば、1人で遊ばせてます!
-
tama
ありがとうございます!ドラマを見ながら…とかなかなか出来ない不器用な私です😅適度な息抜きを上手にしたいと思います!
- 9月5日

あいう
その頃はいいんではないですか?◡̈♥︎
1才とかなると貸して!とかみたい!ってなるからその頃はなるべくやめてました…
-
tama
そうですね!子どもがスマホに執着しないようにはしたいと思います☺︎
- 9月5日

ゆみ
〇抱っこひもで寝かしつけしてないのですが、基本的に息子が起きてる時は携帯見ない様にしてます✨
〇その頃は、息子が起きてる時は遊んだり家事したりって感じでした‼️今夫と別居してて実家なので、家事しなくていい分息子と遊んだり、一人遊びの時は見守ってます。
-
tama
素晴らしいですね。それが出来ない私の悩みです。適当に適度に、力抜いて育児したいと思います!ありがとうございます。
- 9月5日
-
ゆみ
tamaさん❤️
と言いつつ、家に息子と2人きりだと見てしまいますね(笑)。でも通知が来たら見るくらいにしてます!- 9月5日
tama
ありがとうございます!心が楽になりました😂