
2歳1ヶ月の息子が寝ることを嫌がり、寝ぐずりがひどく心配です。効果的な睡眠方法や子供のわがままの対処法を教えてください。
2歳1ヶ月の息子がいます!!!!
イヤイヤ期真っ只中なのですが、寝ることを嫌がるようになり寝ぐずりがひどくなりました💧
もともとよく寝る子ではなかったのですが、昼寝もしない日が多く夜中も起きて遊ぶーっと号泣します💧
睡眠時間も短いので心配です💧本人は至って元気ですが、眠気が来るとグズグズ始まります💧
午前中も夕方も公園で遊んで、疲れさそうとしていますが息子には効果がないみたいでした。
何かぐっすり眠れる方法、寝ぐずりがおさえられる方法はないでしょうか??
そして、子供のわがままはどこまで聞いてあげればいいでしょうか??
是非教えてください!!!!!!!!
- はつこ☆

一姫二太郎+3人目妊娠
お部屋の電気やテレビは消してますか?

3人娘の母
アドバイスにならないかもしれませんが…
私は放っておいてます。
寝ないーとグズる時は、『じゃあママだけ寝よー好きにしな』と言ってしばらく放置します。
その後寝るコトもあるし、寝ない時はもーお手上げ…
外で遊ぶとなかなか家に入らないし…
お風呂も上がらないし…
ため息の出る時期ですよね…
人様に迷惑かかる場合とか、危ない時は、怒ったり、無理矢理なんとかしますが…
そーじゃない時は、チョット放置したり好きにさせてます…
一番嫌なのが、もっとオヤツちょーだいとか、夕飯前にお腹すいた攻撃です…
最近三女がイヤイヤ突入し始めました…我が家も格闘中です…

はつこ☆
返信ありがとうございます!!
部屋の電気、テレビは消しています!!ずっと寝る環境をつくって寝かせていたので今まで通りしていたら、急に反抗するようになりました💧

一姫二太郎+3人目妊娠
どうしても寝ない時は私が寝たふりすると我が子は二人とも横に来て自然に寝ています✨

はつこ☆
返信ありがとうございます!!
私も泣いても放置して寝るときはありますが、だいたい寝ない方が多くて結局遊ぶ方向になっちゃいます💧
イヤイヤ期がこんなにすごいとは………子供のパワーに圧倒される毎日です💧
ほんとに疲れますね💧
うちの子もよく食べる子なのでオヤツのせがみはすごいです💧おしまいと言ったらあげないようにおもちゃで気を紛らしてますが、正直疲れてきます💧
放置方法しばらく続けてみます!!!!いつか分かってくれることを信じます!!

はつこ☆
自然に寝てくれるんですね!!!!
うちの場合寝たふりでも通用せず、号泣&叩いたりしてきます💧
手に負えず困っています💧

一姫二太郎+3人目妊娠
その場合は気分転換にベビーカーか抱っこ紐で外に10分くらいお散歩行って見たらどうですか?

はつこ☆
残念ながらベビーカーにはもう乗ってくれず、抱っこ紐も嫌がるのでつけれなくなりました💧
気分転換に外に出るのはいいかもしれないので、やってみます!!!!

退会ユーザー
体力のあるお子さんですね(>_<)
うちもイヤイヤ期が始まって、力も強くなってきました^^;
寝る場所におもちゃがあったりしますか?
うちもやっぱり昼間は公園や保育広場で体力を使い、夕飯は睡眠時間の2時間前に済ませ、お風呂、睡眠前に絵本、ママの寝たふり(爆睡?)攻撃でいつの間にか寝ています(*^^*)

はつこ☆
返信ありがとうございます!!!!
ほんと体力がありすぎてビックリします💧昼間はどれだけ眠そうでも無理して起きている感じです💧
寝る場所、遊ぶ場所は分けています!!寝るときも必ずおもちゃにばいばいさせて寝る部屋に行きます!!
自然に寝てくれるのは助かりますね!!我が子もそうなってもらいたいものです💧

退会ユーザー
友達はねんねトレーニングして、楽になったみたいですよ!
寝る部屋が別ならやりやすいかも♡
もうねんねだよ、ママ違う部屋にいるからバイバイねって言って部屋を出るそうです。
泣いてかわいそうだけど、慣れると自分でねんねって言って布団に入って目を閉じるそうですよ(*^^*)
コメント