
コメント

ママリ
私、娘を産んだ時に里帰りしましたが
最初は良かったものの
段々、嫌味などを言われるようになり
自分の自由に動けなかったので
ストレスで早々に帰ってきました😓
今回も里帰りする~?みたいな事言われましたが、断りました😅
色々頼りにしてる母ですが、距離が近すぎる生活は難しいんだなと思いました😓
ママリ
私、娘を産んだ時に里帰りしましたが
最初は良かったものの
段々、嫌味などを言われるようになり
自分の自由に動けなかったので
ストレスで早々に帰ってきました😓
今回も里帰りする~?みたいな事言われましたが、断りました😅
色々頼りにしてる母ですが、距離が近すぎる生活は難しいんだなと思いました😓
「実母」に関する質問
小学四年生、お子さん又はお友達や同級生、塾通ってますか? 小4の娘がいます。実母が会う度に「そろそろ塾通わないと」だの「塾行かないと勉強についていけない」「4年生ぐらいから出来る子と出来ない子の差が出る」と…
精神疾患を持ってる妹と実母が実家で二人暮らしをしています。 妹は精神疾患と摂食障害と自閉スペクトラム症があり、外に働きに出ることができないらしいので月10万の障害年金をもらっています。 母は、妹を養う為に正…
愚痴です。 早めの実家に帰省しているんですが、実母が機嫌悪かったり姉と母親の言い争いに巻き込まれたりしまいにはこーなるのはななのせいだ(投稿主)が始まって今週帰ることにしました。 うちが原因で毎回そーなるなら…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
やっぱり別世帯になってみると離れて分かる親の有り難さが近すぎるとどうしても鬱陶しさに変わるもんですよね💦
やっぱり難しいですよね😰