
1才のお子さんの1日のスケジュールについて教えてください。起床から就寝までの流れや朝寝の必要性、朝寝がなくなった経験など知りたいです。
1才で夜19時くらいに就寝するお子さんのいる方!!
1日のスケジュールを教えて頂きたいです。
わが家は‥
6時~6時半 起床
7時 朝ごはん
9時半~10時頃 朝寝
11時半頃 昼ごはん
13時~14時半頃 お昼寝
14時半~15時頃 おやつ
17時 お夕飯
18時~18時半 お風呂
18時半~19時 就寝
といった感じです。まだまだ朝寝が必要そうで、なかなか支援センターなどに行く時間がありません。
もう朝寝されてない方はどんな風に朝寝がなくなっていったかも教えて頂けると嬉しいです。
おうち遊びばかりでつまらないかなーとか思ったり、私自身もずっと二人で遊んでいると疲れます(自我が強いので・笑)
- ちょこ☆(5歳8ヶ月)
コメント

あーか
6時頃 起床
7時 朝ごはん
10時頃 午前寝1時間前後
12時 昼ごはん
14時 上の子お迎えに行きつつお散歩したり遊んだり
15時 おやつ
16時 お風呂
17時 夜ごはん
19時過ぎ 就寝
うちは午前寝1回のみです( ´ω` )/

ぷーさん
6時~6時半 起床
7時半~8時 朝食
10時~11時半 支援センターなどで遊ぶ
12時 昼食
13時~14時半 昼寝
15時 おやつ
17時半 夕食
19時 お風呂
19時半 就寝 です。
午前中、支援センターなどに行く最中、車の中で15分くらい寝てます。 家では寝ないので朝寝なしです。
寝かしつけても寝なくなったので1歳1ヶ月頃から朝寝なしにしました。
朝寝なくして少しの間は11時とかに寝ちゃってましたが、今では昼食後まで起きていられるようになりました😀
-
ちょこ☆
ありがとうございます!!
理想のスケジュールですね!!確かに寝付くまでに時間がかかって来たような‥来月くらいになったら朝寝しなくなっていくのかも知れません。
11時くらいに寝てしまっていた時は起きたらお昼って感じでしたか??- 8月25日
-
ぷーさん
11時に寝た時は、13時くらいから昼食にしてました。
ただそれから19時に寝るまでが長くて、息子も家で遊ぶのに飽きてくるし、私もちょっと休憩したい…ってなってました😂- 8月25日
-
ちょこ☆
ありがとうございます~!!
13時から起きてたら確かに寝るまでが長いですよね((( ;゚Д゚)))お昼寝1回に定着するまで臨機応変にやっていきたいと思います!!- 8月25日
ちょこ☆
ありがとうございます!!
もう午前寝1回なんですね!!いつ頃からそうなりましたか??