※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちん
家族・旦那

義母と同居です。食事の準備は共働きと言う事もあり、相談の結果、子供…

義母と同居です。
食事の準備は共働きと言う事もあり、相談の結果、子供たちの朝食・全員の夕食は義母がやる事になりました。(昼食は給食。親の分は夜だけです。)

それで疑問が出てしまったので質問をさせていただきました。先ずはご飯のおかわりという概念がありません。(太る事は悪という考え?なのでご飯も幼児用と思う量)
朝ごはんはカステラやロールケーキな事もしばしば副菜は卵焼き等ちゃんとあります。(そもそもそれ主食扱いなのが不思議)。

基本的に義母は毎日6時頃から晩酌です。夜食はおかずのみでご飯は食べないので夕食は麺類が多く、ご飯は3日に一度位しか炊きません。

食生活を変えたいと思いますが、義母ははかなりの理論派(自分は天才と言ってくる➕自分の娘も凄いと言ってくる)の為に対応するにはそれなりの根拠や知識による説明をし納得する結果を出さなければ変えられないと思います。
(以前も別件で争論があり家族、第三者まで呼んでやっと納得してもらった過去があります)

何かやんわり収まりそうな方法ありますでしょうか?

コメント

deleted user

食生活の考えに違いがあるので、
自分たちで用意します☺️
とするのは無理ですか😅?
義母を変えるより、自分でやった方が早そうですが💦

  • さくちん

    さくちん

    コメントありがとうございます(^^)
    作る時期もあったのですが、その時に作ってる時に『そんな作り方じゃ食えたもんじゃない』と言われた事がありトラウマで、義母が居る空間で作る事が難しいです(T-T)

    • 8月25日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

ご主人に麺類は飽きたと言ってもらうか自分でやるかだと思います😭

  • さくちん

    さくちん

    コメントありがとうございます(^^)
    子供達が食べない物とかは旦那に言ってもらってますが、麺類が続くのが嫌とかはそこまで言えないそうです(>_<)
    旦那は自分が食べられない物とかも伝えるのに覚悟がいる様でやんわりそれとなく伝えています。義母に強く言えないそうです。

    • 8月25日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    幼稚園や保育園お子さんいかれてるならもっとご飯(お米)を食べるように言われたと言うのはどうですか?

    朝がカステラ
    昼の給食がうどんとか
    夜がまた麺となると小麦ばかりになりますし😭

    ご主人に言ってから義母に伝えてもらうかご自分で言うかですかね😭

    • 8月25日
はるぴ

毎日お疲れ様です( T_T)
私なら発狂してしまいそうです..😫😫

口で納得させるにしても
独学で学んだ知識をただ言葉で伝えて納得するのだろうか..
そういう頑固な自分主義の方に
根拠や知識による説明をし納得する結果を出すには
食育アドバイザーの資格を取るとか..通信講座で取れそうな食に関する何か資格を取るとか..?
旦那様も強く言えないとの事ですので、勉強期間は大変だと思いますが、義母さんより知識があるということを証明するには「資格」が手っ取り早いなぁ..と直感では思いました(。´д`。)

あとは、食品健康バランスガイド?みたいな表を
冷蔵庫に貼り付けるとか!!笑
市役所で子供の食育について相談したらたくさんプリントとかもらえると思うので☺️

頑張ってください😭😭!

  • さくちん

    さくちん

    コメントありがとうございます(^ ^)
    身内の言う事は信じないし、納得しないんですよね(-_-)
    資格取ったら質問責めして来そう…子供産まれた時も義母は自ら役場に行き色々聞いて来ては私にこれ知ってる?アレはどうするか知ってる?とか質問して来ましたよ。ちゃんと答えてましたが、疲れたのでそのうち止めてスルーしてました。
    頑張ります〜。
    でも資格の事調べてみます。ありがとうございます^_^

    • 8月25日