

す🥝
いきなり抱っこなし!!おっぱいなし!!!はちょっとハードルが高いと思います。少しずつステップアップすることが大事みたいです。
この頃は夜泣きが始まったり睡眠が不安定なのでいきなり出来なくても大丈夫です。抱っこしてウトウトさせてからベッドに置くとかでも大丈夫ですよ。完全に寝付く前に置かれた、と認識することが大切みたいです。
YouTubeのねんねママチャンネルに詳しく説明がありますので見てみてください😃

はじめてのママリ
4ヶ月終わり頃にやりました🌟
ネントレの本を読んで、寝付く仕組みとか赤ちゃんの考え方とか学んでから始めました!
そしてまずは生活リズム整えて、そこから赤ちゃんの眠いタイミングを図って、寝かしつけを変えていきました😊
抱っこやおっぱいは泣いてもしませんでした。
ひたすらトントンして、30分くらい泣いて寝るというのを繰り返して
3日目には泣かなくなり、トントンで寝られるようになりました。
-
ママリ🔰
すいません横から、、、
ネントレしたら朝まで寝るようになりますか?😭- 9月1日
-
はじめてのママリ
いえいえ!
寝るようになりました!
19:30〜20:00くらいから、6:00〜6:30まで寝てます🥺- 9月1日
-
はじめてのママリ
それまでは2時間おきに起きてました😂
- 9月1日
-
ママリ🔰
すごいです!
うちも1人目ねんトレして一人で朝まで寝れるようになりましたが
今久々の育児で全部忘れてしまって😭😭- 9月1日
コメント