※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーまま
妊活

基礎体温が高温期にならず不安。排卵検査薬陽性だったが、基礎体温は低い。生理不順や異常はないが、気になる。自力で妊活続けるが心配。

基礎体温見ていただけませんか。
高温期になかなか入りません。
おそらく8/22か23には排卵したと思ってます。
(排卵検査薬8/22陽性、のびおり確認→その後、昨日はべたおりに移行)

今日朝測っても高温期になりません。
先月の排卵後から基礎体温を測り始めたのですが、
その時の高温期はだいたい36.7付近ありました。
寝る時エアコンもつけていたので、条件は一緒です。

気にしすぎなのもいけないと思ってますが、不安になります。
まだ二人目妊活し始めたばかりなので、もうしばらく自力で行こうとは思ってます。。。
もう少し様子見して、基礎体温を見守っても大丈夫でしょうか。

調べると多嚢胞や無排卵とか出てきますが、
今まで生理不順もなく、先々月内診しましたが異常はなかったです。
不安ばかりでてきます(´;Д;`)

コメント

みみま

高温期に移行するのが遅いだけなら体が冷えている、疲れが考えられます。
ストレッチ、下半身の筋トレ、湯船につかるどれも小さなお子さんいたら難しいですが意識してみてもいいかもしれません。
なるべく早くクリニックをオススメします。

  • もーまま

    もーまま

    エアコン付けっぱなしで寝てるので、冷えてはいます。もともと冷え性ってのもありです。
    もともと運動不足もあり、ストレッチから始めてみます。
    ありがとうございました😊

    • 8月25日
まるこ

私も高温期に入るのに4〜5日かかっていましたが、先生には気にしないでいいよと言われました☺️
ですが、初めは不安でエコーと採血で排卵確認してもらいました💦なので、明日も上がらなければ先生に相談して診てもらうのが一番かと思います😌

  • もーまま

    もーまま

    そう言われる先生もいらっしゃるのですね。
    気になるけど、気にしすぎなのかもしれませんね。
    もう少し様子見して、全然上がる気配なければ受診してみます。
    ありがとうございます😊

    • 8月25日