![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーが子供の父親に認知させるメリットやデメリットについて相談中です。
認知届についてです。
今シングルマザーで1歳の子供を育てています。
妊娠発覚前に相手の親に妊娠だけは気をつけなさいよ。といわれその段階で気づいていなかっただけで妊娠していました。
その妊娠を男(今の子供の父親)に伝えたところ下ろす事ばかりいわれ妊娠期なのもありかなり鬱になり毎日泣いていました。
そして勝手に出産した私。勿論後悔なんてしてません。子供が可愛かったのか別れたのですが週1はうちにきて子供を可愛がるようになりました。
子供を産んだ月に認知届出して。といったのですが話は無かったことにされ早1年弱。
今また認知の話をしているのですが未だに出してくれず私自身の頭の中で認知はそんなに大切なものなのか、と疑問を抱くようになりました。
シングルマザーのみなさん子供の父親に認知させてますか?
させた方がいいメリット、させない方がいいデメリットなどありましたら教えて欲しいです。
長々とすみません。あまり知識がなくここに頼らせていただきますました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1歳の息子がいてシングルです😊 といってもまだ籍を入れてないたけですが💦
出生届を出す時に一緒に認知届も出しました!しないと、今後養育費を払ってほしかったりすると必ず貰えません😱
してると、子供の父親だという事が認知届で証明されるので払ってくれない養育費も相談なりなんだりして払ってくれます🤔
今養育費は貰ってますか?今後払ってくれなくなったり、ツケにされたりする可能性もなくはないので認知届は出しておいた方がいいと思います🤔
![兄弟のかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟のかあちゃん
上の子も下の子も認知してません👌🏻
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
養育費は貰っていないとのことですが、今後も貰う気は無いのでしょうか?
養育費いらないのであれば、認知届出してもらう必要性ない気がします。
お子様には会いに来てるのに認知もしなければ養育費も出さないって、最悪ですね💦(人様の元彼氏さんにすみません)私だったら認知して養育費払ってくれないならもう会いに来ないでとはっきり伝えちゃいます。
お金の貸し借りとかもしてて金銭面にだらしがないのであれば尚更、関係性ははっきりさせておいた方がいいかと思いますよ。
認知してもらうことにより、父親の借金を子供が背負うことにもなりかねないので、養育費を支払う気がないのであれば、認知してもらってもデメリットしかない気がします。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
認知してもらってないですが、養育費もらってます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私は出生届1人で出しに行って認知の紙は子供の父親に渡してそれっきりでした💦
この1年弱養育費貰ってなくて貸してたお金も返されてないです💦
貸したお金は自分も悪いので仕方ないとは思っていますが。。
やっぱ認知必要なんですね😭
子供の父親に認知書いてっていったらどうせお前養育費請求するんだろ。っていわれてまた話しが逸れてしまっている状況で今追い詰めてるとこです(笑)
退会ユーザー
それっきりなんですね😱もしかしたら捨てたり紛失してる可能がありますね💦 認知届、市役所に言えば貰えると思います!
1年弱も貰ってないんですね😱
うーんもう無理矢理書かせるかお子さんのお父様の両親に言ってもらうかしかないですね😰
というか、お子さんのお父様、養育費請求されたくないってことですよね?一応父親なのに🥺
今書けばもしかしたら今までの1年弱の分も貰えるかもしれませんね🤔なんとかして書いてもらうよう、頑張ってください🥺🥺😭
はじめてのママリ🔰
今新しい認知届の紙子供の父親に再度渡したので持ってると思います!!
今期限を決めててこの日までに渡さなかったら親に連絡するねって言っておきました🤣
あくまで自分の子供で会ってもいるのにお金は出さないって人間として終わってるなって思います😭
そんなこともできるんですね!知らなかったので教えて貰って助かりました(;_;)