
物を大事にしない人って、どうしたらいいんでしょう…毎年の母の日に、義…
物を大事にしない人って、どうしたらいいんでしょう…
毎年の母の日に、義母と実母に孫たちが作った作品をフレーム付きの入れ物に飾って渡しているんですが、(物だと何を渡していいのか分からないため…😥笑)、義母はあまり大事してくれません😭
実母は棚の中に入れて飾っていたり、大事にしてくれているのですが、義母は渡したらしばらく机の上に置きっぱなしで、挙句の果てにその上にご飯を置いていたり…😱
今までプレゼントしたものも、飾ってもらえているわけでもなく、棚の隅に荷物と一緒に重ねてあったり…💦
今年のプレゼントは、子ども達が触って壊してしまいました😭(義母はそばで見ていたのに、あまり注意もせず…)
正直、そんな扱いだったらもうプレゼントしたくありません😤
でも、実母にはプレゼントしたい気持ちはあります😥
孫大好きなので😅
みなさんは、こんな時どうしますか??
いっその事、どちらにもプレゼントしないか、また来年も両方にプレゼントしないか…もしくは、実母だけに渡すのか😥😥
どうしたらいいんでしょう😭😭
- マメ子(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

ママリ
実母は喜んでくれているならそのままで
義母にはお菓子などにしますかね*´ω`*

ままり
義母さんには孫の写真とか食べ物とか違うものにしたら良いのではないでしょうか😊
私も正直子どもの作品貰っても困るタイプの人間なのでその方が嬉しいかなと思います😊

ちゅん
実母だけで良いと思います☺️
義母さん、性格も大雑把なのかもしれません😂そんな人には何をプレゼントしても一緒だと思うので、今後あげない方がいいのかなと思いました💦

マーマ
義母さんには花束💐や、食べ物で飾りじゃないものをあげたら良いのでは?
必要なものや、欲しいものを聞くとか?

退会ユーザー
義母には違うものを渡したらどうですか?正直、私は義母タイプです😅
孫だから必ずしも可愛い、孫が作ったものだから大事にする訳ではないしお菓子とかそっちの方が全然嬉しいです。飾ることなくクローゼットに封印するのが目に見えてます😅

退会ユーザー
そんな感じなら義母にはあげませんね😅
ちなみにうちは毎年実母だけにあげてます☺️
-
退会ユーザー
あげるとしたら、作品より、義母の好きな物や食品、花などにしてみては?✨
- 8月24日

マメ子
みなさん、返答ありがとうございました❤
みなさんのアドバイスのように、来年はお菓子などをあげようと思います😆
孫が作ったものが、必ずしも喜ばれるわけではないんですね😅😅
参考になりました👍
コメント