※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

低身長で治療や検診を受けた方、-2.4sdの状況について相談です。-2.5sdでホルモン治療が必要か心配。同じ状況の方いるか知りたい。

低身長に詳しい方のみだけの回答ください。
実際に低身長で治療、検診された方、どんな感じでしょうか?
最初は成長曲線ギリギリから成長曲線外れていき、今は-2.4sdです。

ホームページで調べてみると、-2.5sdはホルモン治療すると見て、心配です。

同じー2.4sd前後の方いますか?

-2.0の時は心配してなかったんですが、-2.5になりそうで心配です。

コメント

コーヒーカプセル

次男が低身長で9月(4才の誕生日過ぎて)から本格的な治療が始まります。
身長体重の指標もそうですが、血液検査や尿検査等の検査をしてうちはあるホルモンが少なかったので治療となりました。いきなり、身長が低いねだけではホルモン治療にはならないと思います。通ってる大学病院では早くて3才くらいから始められると言ってましたよ。

ひー

娘が、1歳前から曲線を大きく外れて定期的に病院に通っています。今、-3SDです。3歳で、血液検査と女の子なので染色体の検査を受けました。
治療を受けるには、2泊3日の入院でより詳しいホルモン検査を受けないといけないようなので、まだ踏み切れずにいます。