※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の頭脳を3歳までに育てるという考えについて、実体験からは信憑性を感じないという女性。姉妹や夫の例を挙げ、学力差は素質によるものではないかと考えている。

子供の頭脳を育てるのは3歳まで!みたいなのって信じますか😂?3歳までになにかされてますか?

私は三姉妹の末っ子で、うちの親はあまり教育熱心なタイプではなくたぶん自分の幼少期に知育的なものはしていないと思うんですが
小学校~大学まで特に勉強で困ったことはなく…(東大とかそんなレベルではないですが、田舎の進学校で学年1位とかです)
実体験からするとあまり信憑性を感じません🤔その理屈が通るなら同じように育てた兄弟で学力に差が出るのはおかしいですよね?

姉たちと遊んでいるうちになにか鍛えられた?とも思いましたが
夫は妹がいますが夫は難関大学に進学し、妹さんは普通の高校に行って短大に進学してます。
結局はその子の素質とかなのかなって思いますがみなさんどう考えられてますか?

コメント

ママ

私も幼少期はアリやチョウチョやダンゴムシばかり追いかけてましたが、6年制の国立大学出てます。

3才までが重要‼︎とは思いませんが、絵を描くために机に座るとか、家庭学習につなげるための姿勢は重要かなと思っています🤔
自分がなかなか苦労したので、子供には楽しくするすると伸びて欲しいです😂

はじめてのママリ🔰

私も信じてないです!
私は父子家庭で、毎日父が夜勤だったので、祖父に育てられてきました。3歳前からです。なので他の家庭と同じような教育は受けてないです(確実に)
ごく普通の家庭にかなり憧れがありました😅
私は本当に馬鹿ですが、兄はすごく頭が良くて、兄弟でもかなり差があります💦
同じ家庭で、同じように育ててもらってこんなに差がありますし、なんの研究結果だか知りませんが、全く!これっぽっちも信じてないです!
馬鹿ではありますが、人並みの事は出来ました😂

おとたろママ

私は3歳まで!は信じてないですね。
理解が早い子、覚えるのが得意な子だと勉強しなくても出来る子も居ると思います。
逆に理解に時間がかかる子、覚えるのが苦手な子でも努力して頭がいい子も居るので。
私はそれも個性だと思っているので苦手な事は必要最低限だけでもいい、得意な事はどんどん伸ばしてあげようって思いながら勉強させてますね!

deleted user

私も3歳まで!とは信じないけど、今も大事な時期であるとは意識しながら過ごしています。

ただ、学力だけでは測れない頭の良さもあると思ってます。頭の回転・記憶力・記憶力など…話してて分かることというか。
まとめる力、仕切れる力もみんながあるわけじゃないので羨ましいなぁと思います。
人がついてくる人間力とか。

夫も国立トップ卒で兄弟みな高学歴ですけど、高校まで塾も行ってないですね。
でも義母がうまかったんだと思ってます。
学ばなくちゃ😂

はなまる子

学習は4歳以降ならいつからでも努力すれば学力は上がると思うのですが、3歳未満は、学習の土台、人生の土台、愛情の土台を学ぶ、非常に大切な時期だと思ってます。3歳までは右脳、4歳以降は左脳の成長が活発になるようです。

知育でいえば、3歳まではイメージや創造性を養う(右脳知育)のほうに適していて、リラックスした環境下で遊ばせると、右脳が活発になり育つといいます。3歳以降でも右脳の発達は続きますが、徐々に左脳思考(言語、論理)になるので、右脳で過ごせる時期は人生の中で幼少くらいなのかな?本当に3歳までの限られた期間を貴重に思います☘

なので、私の中で思考した結果、3歳までは負担な教育はしないがモットーでした☺

いちご

いろいろが3歳までに決まると言われてますよね。
頭脳とか肥満とか、、、
わたしもこれといって知育的なものはされてないと思いますが、まあまあふつうな学力はあります。
旦那のうちは小さい頃から絵本をたくさん読むと頭が良くなるだかなんだかで絵本絶対!みたいなうちですが、旦那はまじで頭弱いし語彙力ないし、でも4人目の末っ子は手かけられなかったというわりに4人兄弟のなかで1番頭もよくできがいいです。
ちなみに旦那は4人兄弟の2番目ですが、上がお義姉さんなのではじめての男の子でかなりかわいがられて手をかけられたようです。
結局はその子の素質だと思ってますが、マイナスにはならないようにしようということだけは気をつけています。