
出産後の避妊について考えています。経済的理由から夫婦ともに子供は2人…
出産後の避妊について考えています。
経済的理由から夫婦ともに子供は2人希望です。
ピルや卵管を縛ったり、男性の手術などいろいろありますが、どうするのがいいのか決めかねています。
もし帝王切開をするなら卵管を縛ってもらうのはそのときにお願いした方が費用も安く済んだり、お腹を切る回数が1回で済むとか聞いたことがありますが、今のところ逆子等ではないので帝王切開の予定はありません。
そう考えるとひとまずピルで避妊して、ピルの費用がかさんだりすれば、また考えてもいいのかなと。
でもピルは授乳中は飲めないんですか?
それなら、授乳中はコンドームで避妊、終わったらピルで避妊でしょうか?
夫しか相手がいない場合でも、ピルとコンドームは併用して避妊した方がいいのでしょうか?
ピルも100%じゃないから中出しは妊娠の可能性0じゃないですよね?
- りる(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

🐶と🐗
授乳中はゴム、終わったらピルでいいと思います😊
ピルとゴムの併用はそれはもう効果絶大だと思いますが、ピルだけでもちゃんと服用していれば妊娠することはほぼないです。
どの避妊方法も可能性は0じゃないので(子宮摘出とか意外は)100%妊娠しません!って言い方は医者でもできないですけど、ピルは避妊効果高いです。
りる
ありがとうございます。