※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
家族・旦那

わかる人いますか?7月に第一子を産みました。初めの1ヶ月は旦那さんも1…

わかる人いますか?

7月に第一子を産みました。初めの1ヶ月は旦那さんも1週間仕事を休んで育児しました。実母も泊まってくれて食事や洗濯など家事を率先してしてくれました。
旦那さんの両親も家に来て子どもを見てくれたり、買い物行けないからって食材を買ってきてくれたりしてくれました。
実母、旦那さんの両親にはすごくお世話になってます。
しかし、家に来るたび私たち夫婦の育児に、
「昔はこうだった」
「抱き癖つくからあまり抱っこしない方がいい」
さっきあげたばっかりなのに
「おっぱい欲しがってるわー、上手に飲ませれてないからや」
など、頑張って夫婦でやろうと育児に挑んでるのにやる気を損ねる言葉をかけられます。
言うだけで、ソファーに座って動かない実母、旦那さん両親。
産後はガルガル期があると友人に言われイライラしてしまうのは仕方ないと言われましたが、、、。
最近は連絡したり、親の顔を見るだけでイライラしてしまいます。自分たちの親なのに、悲しいです。
私だけでなく、育児に協力してくれてる旦那さんまでイライラして怒ったこともありました。
娘、息子としては、親なのだから座ってないで、
ミルク作ろかとか、抱っこ変わったるわとか家に来るならちょっと助けて欲しい。。。そう思って実母には怒ってしまったこともあります。
実母はそれで、「こっちはあんたのこと思って言ってる」と。
思って言うならやってくれよ!!!!が私の本心。
でもご飯作ったり洗濯してくれたり他のことはしてくれるので
あまり言えません。

今、子どもも1ヶ月経ちちょっとワンオペ育児にも慣れてきました。ですが眠い。疲れた。旦那さんは仕事から帰っても子どもを抱っこすることなく、、、。お風呂に入れるだけ。
最近は旦那さんにもイライラしてしまって一昨日号泣してしまいました。もう何もかもしんどくて。
頑張ってるねの一言がほしいだけなのに。
どーしたん?と聞かれてもわからない、わからないけど涙が止まらない。。。
夜も私が寝てて子どもが泣いてる、別の部屋で寝てる旦那さんが起きてきて私に声をかけて起こす。私が起きたら旦那さんは寝る。起きたならおむつ変えるとかミルク用意するとかなんかできるでしょって思いました。

求めすぎですか??
友人は旦那さんを頼らないと言ってました。でもその分親に頼れてる。実家は遠いからすぐ来れる距離にないし、
旦那さんの両親も仕事してるから頼れないし。

やっぱり自分でやるしかないのですかね。
子どもは可愛いし愛おしくて離れたくないですが、
親や旦那さんに対してイライラしてしまう自分に腹が立って
だけど子どもは大好きでたまらない。泣いててもイライラしないです。

私みたいに親、旦那さんまでにイライラしてしまう人
どんな対処してますか?
親に押し付けられる育児わかってくれる方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

親に対して、座ってないで動いて欲しいというのはちょっと違う気がしますが、口出しされるのは嫌ですよね。それでももし助けて欲しいなら素直甘えてみたらどうですか?家事全般はやってもらってるけど子育てに関してももう少しサポートして欲しいんですよね?親(お母さんや義両親)からしたら、自分が出しゃばりすぎたらダメという認識もあるんだと思うので、ちょっと頼みたいことがあるなら自分からお願いしたほうがいいと思います。

頼みたくない、いるだけでイライラするということならしばらく来ないでと伝えたらいいかと。

ご主人も翌日のお仕事に響かない程度で協力してもらっていいと思います。

  • 桜

    回答ありがとうございます。
    そう思う方もいらっしゃいますよね。。。実母は産後1週間目から来てくれてたんですが、ご飯は作ってくれます。洗い物は私がしてました。洗濯も回してはくれます。干してたのはほぼ私と旦那さんでした。
    私がして欲しいこと伝えてもなかなか動かない、そんな母を見てたらなんのために来てくれたの?と感じました。。。親だから大切にしてます当然。でも、ただでさえ体が痛くて座っても立ってもしんどい中親の分まで増える家事をするのはしんどかったです。。。
    育児に協力してくれるなら嫌な言い方しないで欲しいと感じることばっかりでした。だから最近は必要以上に連絡してません。私の心が落ち着くまではと。

    • 8月24日
ママリ

ご両親や義両親には買い出しだけお願いしましょう
主さんや旦那さんが簡単に食べれる冷凍食品やお惣菜お願いすれば作ってもらわなくていいですしいらない嫌味も聞かなくてすみます
親世代はいちいち言いたいんです
今日天気だねーみたいな感覚で言ってるんです
でもすっごくイライラしますよね
それを伝えてもわかってもらえない…
なら距離をとるしかないです
ホルモンバランスでイライラすることもありますが
こっちがこんだけ大変なのにそばないるあなたはどうしてわからない?気付かない?っていうのが一番腹立つんですよねー
旦那さんは言わないとできません しません 気付きません
1から120までこれやってと言いましょう
二人のお子さんです
二人でやって当たり前ですよ
求めすぎではないです
今から旦那さんにやってもらってないと
サポート役でいいんだ 嫁さん一人でやれるんだって勝手に勘違いされてしまいますよ💦

  • 桜

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、旦那さんがこれ好きやからと旦那好みの食材ばっかり買ってきてくれるんですよね、、、
    お惣菜とかたのんでみます😭
    イライラします、そうなんです。
    なんでそんなことゆうの?って思うことばっかり言ってくる実母なんかそうです。。。
    そんなこと言わんといてと言ってもわかってくれないんですよ(笑)

    旦那さんに言ってみます。
    ありがとうございます、凄く気持ちが楽になりました😭

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ


    うちは実家同居で両親にはめちゃくちゃイライラしました
    2回くらい泣き叫んで怒鳴り散らしたことありますw
    実姉に何度も泣きつきラインしました(泣)
    もちろん旦那にもイライラでしたが友達から旦那には言わないとわからないしうちは全部させてるって聞いて
    やってもらうようにしました
    卒乳してから旦那一人で子供とお出かけできるし寝かしつけも旦那です
    子育てどうしてもママが主体でがんばらないと!って思ってしまいますが旦那も親です!
    ママと同じ事できるようになって当然ですよ!
    無理せず主さんが笑顔でいれるようゆっくりいきましょう*´ω`*

    • 8月24日
  • 桜


    私も姉がいるので姉に愚痴を聞いてもらってます。わかってくれるのが姉しかいない!なかなか性格のめんどくさい母なので(笑)
    同居は私なら飛び出して家出してしまいそう😭😭😭
    すごいです。それに耐えれたのが!
    旦那さん頼らないとですね!!
    卒乳が待ち遠しいです。。。

    • 8月24日
deleted user

お気持ち分かりますよ😢
わたしも1人目出産後は、桜さんと似たような感じでした
察して欲しい、わたしもできるんだからあなたにもできるでしょ、こんなに頑張ってるのに誰からも評価されない、そんなネガティブな感情になりました😢
相手は善意で言ってくれた言葉も素直に受け止められず、自分を責めているように聞こえたり…💧
今思えば、産後うつだったのかなあと思います💧

対処法は自分の気持ちを打ち明けて話し合ったり、それでもダメだったらちょっと離れてみたり…、産後うつになった人の話を読んで共感したり…してました
結局わたしの場合は時間が解決してくれて、どんどん気持ちに余裕が持てるようになりましたが、それまでは毎日イライラして、ふとしたら涙が止まらなくなったらしてましたね💦

  • 桜

    回答ありがとうございます。

    分かると言われるととても嬉しいです。なんか1人で悩んでるのが辛くて
    初めて育児で泣いたので。。。
    そうなんです、私にもできるからあなたにもできるでしょ!って常に思います。旦那さんは子どもが泣いたら私におっぱいやわーってすぐ連れてくる。お風呂上がり脱衣所で体拭いてる全裸の私のところに子ども抱えて連れてこられてもいまはできないって思うし、それも考えてよ!って思ってまたイライラ(笑)その時はさすがに言いましたが(笑)

    わかってくださる方がいると少し気持ちが楽になりますよね。。。
    ありがとうございます!

    • 8月24日
Coco

親は出産後自粛前にちょっと来てくれましたが赤ちゃんの面倒はほぼ見ませんでした。自分の子ども(つまり私)の世話をしに来ただけ。赤ちゃんの世話は親がするべき。という考えでした。とは言え子育て経験者なので多少口は出されます。最近出産した友だちも結構これで親と言い合いしてると聞いていたので、なるほどコレか…という感じでした。自分たちのやり方もあるし、いろいろ試してみたいし、親の世代のやり方がベストとも限らないですよね。親には、自分たちでやってみたいので、と伝えたところ口出ししてこなくなりました。
旦那さんに関してですが、夜中赤ちゃん泣いてもうちは起きないです。男の人には聞こえづらいらしいです…。せっかく起きてくれるなら、おむつだけでも替えて、って言ってみてはどうでしょうか?その間にミルクの準備できますしね(それか逆でもいいですね)。子どもができるまでうちの夫はめちゃくちゃ気が利くかと思っていたのですが、赤ちゃんの世話に関しては何して欲しいかはっきり言わないとやってくれず、当初かなりイライラしましたが最近ははっきり言うようにしています。

旦那さんは週2日お休みありますか?半日だけでも、自分も休みたいと言ってみてはいかがでしょうか?

  • 桜


    回答ありがとうございます。
    他の人も同じような経験あるんですね。。。こっちからしたら育児でしんどいのに親で揉めるのはもっとしんどいです。今と昔は違うねん!と言い返すとまた文句言われて喧嘩。。。これがループしてました😅
    ちゃんと親にも自分たちでって伝えてみるべきでしたね。。。ちょっと旦那さんにも相談してみます。。。
    私も旦那さんは気が利く人だと思ってたんですが、子どもが生まれてからは言われた事だけをしてたんだと気づきました。
    旦那さんは基本土日休みです!

    • 8月24日
  • Coco

    Coco

    旦那さん、元々気が利く方であれば楽ですよ!うちは何かに成功した日は褒めまくり、数日おきにまたやってもらいます 笑
    土日休みであればどちらか半日くらいお休みもらってはどうですか?うちは産後3か月くらいからヨガに行かせてもらってますが骨盤の調子も整うしいい気分転換になります。できれば少しでも寝たいですが、家だと泣き声が気になってどうせ休めないので。

    • 8月24日
  • 桜


    旦那さんは褒められるとやりがいが感じれるんですかね?やってみます!もっと褒めます(笑)
    ヨガいいですねぇ!!!
    家で休むより外出るとまた違って気分転換なりますもんね!

    • 8月24日
deleted user

私も色々あって2週間検診も1ヶ月検診も大泣きしてしまったんですが。
退院した日は義母から抱っこの仕方など長文メールが届きシャットアウトしました。
聞き流せないなら会わないのが一番楽ですよ。
家事だけやってもらえばいいなら産後のシッターさんとかサービス利用するのも手かと。

私は夫が深夜帰宅なのでほぼ一人でしたが、
ご主人は帰宅何時なんでしょう?お風呂入れるってことはそんなに遅くないのかな?
だとしたらお風呂だけはやらなすぎ。
次のミルクはお願いねで2.3時間寝かせてもらうとか、皿洗いや洗濯などやるとか…

それと横ですが、ワンオペ育児の意味が違いますので使わない方がいいですよ。

  • 桜


    回答ありがとうございます。
    シッターとか色々勧められましたがお金に余裕はないのでする気はありません。
    旦那さんの帰宅時間は19時過ぎです。平日はほぼ私、たまにですが洗濯や皿洗いしてくれます。

    ほんとですね、知らずに使ってしまってました。教えていただきありがとうございます。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です
今は少し気が立っている時期なのかな?と思います
産後まだ身体も上手く動かない、疲れている、そんな時期ですもんね

イライラしちゃいますよね

でも、親御さんやご主人にわかってもらうのは難しいかもしれません

外注しても、やってもらいたいことは明確に伝えますよね?その感覚でお伝えしてはどうでしょう?

親御さんにはお手伝いのお礼など渡していますか?

何もせずに来てもらって、理想通りに動いてくれないから怒られても相手も困っちゃうかな?と思います

お礼をわたし、指示を明確にお願いしてもやってもらえないのであれば、しばらく来てもらうのはお休みしてはどうでしょう??

ちなみにわたしももう少しで産後1か月です
3歳2歳が上にいて、ワンオペ育児しております
退院後は親には3日ほど来てもらい、1日1万円渡して、上の子の食事の用意と掃除をお願いしました

今のところお互い気持ちよく過ごせています

  • 桜


    回答ありがとうございます。
    親にお金はいらないと
    断られてます。
    そのお金は子どもに置いときなさいと言われました。なので両方の親にお金は渡してません。

    すごいです。私はまだ働いていないのでワンオペ育児ではなかったです。。。でも回答者さんはワンオペ育児されてるとのことで、、、
    上にもお子さんがいらっしゃるのに。上手に頼る必要もあるのですね。。。ありがとうございます!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    もちろんうちも最初は同じことを言われましたが、やってもらいたいことをはっきりお願いしたいので、
    あえてお金のやり取りをすることで、頼みやすい環境を作っています
    (お祝いの金額が多いので、そこで返ってくるんですけどね)

    親側は、お金はいらないイコール義務はないんだから、やりたいことだけしかしないと考えているので、今の状況になっているのかなと感じました

    それなら親御さんには来てもらわず、外注してはどうでしょう??

    ワンオペ育児とは
    誰も手伝ってくれる人がいなくて1人で育児をしていることを指すと思うので、働いているかは関係ないかな?と思います

    桜さんは親御さんのヘルプやご主人もお風呂に入れてくれたりするようなので、たしかにワンオペではないですね

    • 8月24日
chibi26♡まま

毎日お疲れ様です🥰
とても頑張っていますね!✨
私も似ているのでわかります😭😭😭

私の場合里帰りさせて貰っていて(床上げまでは里帰りする物!と言う実母の考えと実家が近くなのでそうなりました)妊娠中も新生児用じゃなく少し大きめのお洋服を買ったのですが「なにこれ、こんな大きい服着れないじゃん」とかベビーバスをネットで折り畳み出来るプラバスケット(沐浴終了後は洗濯の浸け置きやひとり座りできたらミニプールになる物)を買ったと言ったらそれもイチャモンつけられました😂
昔はこうだった〜の話もすごく多く私の育児全てに対して良かれと思って言ってきてるらしいけど私からしたら大迷惑なことばかりだし否定ばかりでイライラして3回ほど大爆発しましたよ🥶
1ヶ月健診終了後くらいにやっとわかってくれてそこからは楽しく過ごしてます🤗(旦那の仕事の都合で9月頭までいる予定)
おっぱいおっぱいは言われますが、育児アプリで管理していて2~3時間おきなので1~1.5時間でぐずったときは「ちょこちょこ飲みになっちゃうと今後困るからもう少し開けたいから抱っこしてくれる?」とか話すと最初は「ママケチくそだねー可哀想にー」と冗談交じりで言ってましたが最近は「さっき飲んだからもうちょっと待ってねだって、遊んでようね〜」とベビーに伝え方も変わってくれました😳✨
他にも沐浴後は湯冷まし飲ませないと!・抱っこの仕方について・綿棒浣腸なんてやらなくていい!可哀想・など色々言われましたが、私も我が強いので全部言い返してましたw
旦那がいるときも目の前であーだこーだ旦那がおむつ替えしてくれても監視のような視線w本当やりづらいだろうなと思いながらも頑張ってくれる旦那、やんわり私を守ってくれる旦那に助けられてここまで来れました🥰
1番の助けになってくれるのが旦那さんだと思いますので頼っていいし話し合ってお互いにストレスフリーになるべく出来るようになるのがベストかなと思います🙌🏻💕
私は旦那が来てくれてる日は授乳と沐浴以外は全部任せてますし率先して対応してくれます🐣
なので例えば夜の件も一度「あれ?おむつ替え終わった?🥺」など優しく言ってみるその次に同じことがあったら「私ミルク作ってくるからおむつ替えお願いねー」と役割を与えてあげる・やってくれたことに関しては文句は言わず感謝を最大限に伝える・やって欲しいことがあればハッキリ伝えるなど2人の子どもだからちゃんとお互い向き合っていかないといけないですよ☺️❤️
ちなみに旦那には産後入院中にイライラして(ベビーへの対応や報連相ができない、謝れないなど色々重なって)離婚を言いつけてます。その後気持ちを入れ替えて頑張ってくれています😍

  • 桜


    回答ありがとうございます。
    まさしくそうです、買った服、子どもに買ったもの全てに文句を言われてました。。。産前からイライラさせてくれてました(笑)
    旦那さんもその気持ちはわかってくれていて、自分の親に怒ったりもしてます。。。
    ですが親の年代は強いですね。あー言えばこう言う。絶対に言い返してくるんですよね。。。
    それに少し疲れてるだけなんです。(笑)
    最近旦那さんも仕事がしんどいみたいでご飯食べてお風呂終わったら居眠りしてます。なのでゆっくり話をする時間はなくて、それでまたイライラしてしまうんですよね。
    旦那さんも仕事あるし私のペースで全て動けるわけではないので無理を言うのはダメなのですが、子どもは待ってくれないですもんね。。。
    育児でまず親に悩むとは夫婦共に思ってなかったので(笑)

    • 8月24日
おたま

毎日の家事育児お疲れ様です!
文面読ませていただきましたが私には桜さんはとっても頑張ってると思います😢
頑張りすぎです😢
でも息を抜けないのも分かります😢

旦那さんに求めすぎとは思わないです💭
だって二人の子供ですからどっちかが無理するなんておかしいですよね、、💭
私も子供が泣いているのにぐーぐー寝ている旦那に何度殺意を持ったか分かりません笑
でもどんどん旦那さんも変わっていくと思います!
子供を育て旦那も育て、、ですよね😂😂😂
とにかく感謝の気持ちともっとこうしてくれたら嬉しいと少しずつガス抜きしていきましょう!✊

私も実家、義実家近いですが一切頼っていません😊
それはそれで大変なこともありますがそんな人も沢山いるし、楽で大丈夫ですよ!😊
難しいかもですが、してもらいたいとか他人と比べたりはしんどくなるだけなので考えたりしないでおきましょう!
そして昔の育児と今の育児は全然違うので聞き流しましょう!自分が持たないです😭
今の育児に関しては桜さんの方が知ってるんですから!
実母や義母が赤ちゃん育ててたの何十年前なんですか!
そんな知識化石ですよ!☺️☺️☺️⚡️

私は産後入院中に実母が来ていて、看護師さんが実母に

お母さん、昔の育児は今と全然違いますからね〜
くれぐれも昔はこうだったなんて言わないようにお願いしますよ〜😒😒😒

と釘を刺してくれました笑
でもまさにそうだと思います!
なので言われたとしても
受け止めずまた言ってるわ〜と心の中で思いましょう🤦‍♀️⚡️

わたしも旦那に関してはまだまだ苛々したりひとりでこっそり泣いてしまったりしますが
一緒に頑張りましょう!😭✊

  • 桜

    回答ありがとうございます!

    共感していただけて嬉しいです😭
    何回か私も殺意湧きました(笑)

    頑張ってるって言ってくださって
    ありがとうございます😭
    ありがとうございます😭

    この投稿に関してはやっぱりいろんな意見が合って、自分なりに納得してますがやっぱり自分だけが知ってる親の性格とか旦那さんの性格がある中、同じ境遇過ぎてびっくりしてます、図々しくてすみません😅

    私はコロナで面会もなかったので、面会があれば釘をさしてもらえたのかなと思いました(笑)
    私たちの親は子どもに言われると生意気なやつだと言って聞いてくれませんし😅
    流します(笑)右から左に流して
    自分たちの育児頑張ります!

    • 8月24日