
コメント

退会ユーザー
ちょっと違うかもしれませんが、先月旦那と同居始まりました。
元々お互い実家暮らしの時に子供を授かり出産は地元で産み、1ヶ月健診終わって少しして県外に暮らす旦那と暮らしました。
私も会いたくてもコロナだし、県跨ぐ移動だから、出産も立ち合い禁止で1人でした💦車で移動できる距離なので1ヶ月に1回ペースで旦那は会いに来てくれました😣
寂しいときは毎晩寝る前に電話してました!
退会ユーザー
ちょっと違うかもしれませんが、先月旦那と同居始まりました。
元々お互い実家暮らしの時に子供を授かり出産は地元で産み、1ヶ月健診終わって少しして県外に暮らす旦那と暮らしました。
私も会いたくてもコロナだし、県跨ぐ移動だから、出産も立ち合い禁止で1人でした💦車で移動できる距離なので1ヶ月に1回ペースで旦那は会いに来てくれました😣
寂しいときは毎晩寝る前に電話してました!
「転勤」に関する質問
保育園の園長先生に不平等と言われました。 26歳、3人子育てをしています。 わたしは個人事業主で業務委託の営業を リモートワークでしています。 3月に夫の転勤で石川県から愛知県に 引っ越してきました。 4月から新…
職場が土日祝日、大型連休(GWなど)、年末年始は勤務必須のママさんいらっしゃいますか?? 現在下の子の育休中なのですが、サービス業のため上記お休みできません。それも分かっていて10年以上勤めているのですが、主人…
嫌な思い出、浄化してもいいですか…? 結構開けっぴろげに喋る私がショックで今まで誰にも話したことなかったのですが 20代半ばくらいの頃、友達の結婚式に初めて参加することになりました。当時何を着ていいのかわから…
家族・旦那人気の質問ランキング
たぬ
ありがとうございます❤️
1人すごく心細いですよね・・
私も今そうです。
いくら親がそばにいて心強くても
夫に勝るものないなと痛感してます・・
やっとの同居生活思う存分楽しんでください!!
退会ユーザー
特に初産だとめちゃくちゃ心細いですよね😣
会えたとしてもお出かけとかもあまりできないですし💦
たぬきちさんも無理なさらずに、頑張ってください😭